2012年12月28日金曜日
2012年総括 その2(記録編)
この投稿は、備忘録として、2012年の記録です
<劇場チケット 当選履歴>
2012年末現在で、当選が9回
1.7/16 AKB「シアターの女神」(遠方枠)
2.7/26 SKE「PARTYが始まるよ」(一般枠)
3.8/11 NMB「会いたかった」(一般枠)
4.9/1 AKB「シアターの女神」(遠方限定公演)
5.9/13 NMB「会いたかった」(モバイル枠)
6.10/22 NMB「誰かのために」(篠原栞那生誕祭・一般枠)→キャンセル
7.11/11 AKB「大島チームK」(遠方限定公演)
8.12/11 NMB「アイドルの夜明け」(モバイル枠)
9.12/26 SKE「ラムネの飲み方」(遠方枠)
キャンセル待ちは、4回です
1.9/30 NMB「アイドルの夜明け」No.50
2.10/22 AKB「シアターの女神 千秋楽」柱枠No.28→入場
3.11/14 NMB「会いたかった」No.75
4.12/2 AKB「大島チームK」(遠方限定公演)No.85
(参考)落選は、116回です
<握手会履歴>
6月17日 「真夏のSG」個握@幕張
2部 柏木由紀x1
昼の部A 木下春奈x1
夕方の部A 鈴木紫帆里x1
9月2日 「1830m」個握@東京BS
5部 鈴木紫帆里x2
6部 阿比留李帆x1
10月20日 SKE「キスだって左利き」個握@名古屋
2部 阿比留李帆x1
3部 阿比留李帆x1
10月21日 「ギンガム」個握@幕張
5部 鈴木紫帆里x2
6部 仲川遥香x1
10月28日 NMB「ヴァージニティー」個握@大阪
(急用により不参加)
2部 木下春奈x1
11月10日 「ギンガム」個握@東京BS
2部 水埜帆乃香x1
昼の部C 内山命x1
3部 上西恵x1
5部 鈴木紫帆里x2
6部 阿比留李帆x1
7部 鈴木紫帆里x2
11月11日 SKE「キスだって左利き」個握@横浜
(「チームK」公演に当選したため不参加)
2部 松井珠理奈x1
3部 阿比留李帆x2
12月1日 「ギンガム」個握@幕張
5部 鈴木紫帆里x2
6部 鈴木紫帆里x2、阿比留李帆x1
7部 鈴木紫帆里x2
2012年総括 その1
おはようございます。マストです(*´∀`)
かれこれ2012年も、もうあと3日ですね
6月から始めたこのブログ
完全な趣味ブログに、累積5500以上もの閲覧数があり
見ていただける方に、本当に感謝ですm(__)m
今思えば、
Wiiのゲーム(Just Danceと太鼓の達人)で
その音楽を耳にするようになったのがキッカケで
NHKのBS3chで放映された西武ドームのライヴを観てから
徐々にその魅力にハマり
2011年の年末(でしたっけ?)
リクエストアワーセットリストベスト2012(でしたよね。)で披露された
「GIVE ME FIVE!」のバンド演奏で
ゆきりん(柏木由紀さん)が、ドラムをやっていたのに
心を打たれ (ドラムやろうとして、断念した経緯があったから)
『次に握手会があれば行ってみよう!』と一念発起
6月17日開催の初握手会で
ついに「火」が付きましたw
7月10日には、AKB「柏木チームB」の全国ツアーで
初のAKBを体験
その6日後には、劇場初当選
(各劇場初観覧)
7月16日 AKB48劇場初観覧 「シアターの女神」公演
7月26日 SKE48劇場初観覧 「PARTYが始まるよ」公演
8月11日 NMB48劇場初観覧 「会いたかった」公演
「ハマらせよう」という意図すら感じさせるくらい
畳み掛けるように、各地を巡りました
始め、推しメンは「ゆきりん」と言っていましたが
1度握手会に行って推し変。
今では、「しほりん推し」に着地しています
9月2日には、AKBアルバム個握で写メ会を体験
その頃に「会ってみたいメンバー」から「推しメン」に変わっていた
SKEのりぃちゃんの写メ券をゲット!
そこから『高まりほモード スイッチON!』して
個握では、必ず行くメンバーになりました
その後も各地をめぐるうちに
「応援したい気持ち」に火が付き出して・・・
SKE48 TeamKIIと
1推し:りぃちゃん、2推し:まなつ、3推し:ごりさ
NMB48を”箱推し”しています
1推し:はる、2推し:あいり、3推し:BII
なんだかこの世界に入ってから、いろんな用語を覚えだしました
「箱推し」なんかもそうですね
※箱推し:個人ではなく、グループ単位で応援すること
AKBなんかは、早くも来年6月の個握まで予定が出ていますが
<現在、30thシングル絶賛申し込み受付中>
2013年は、遠征を控えめにしようと考えています
ここまで彼女たちや、知り合えた仲間たちには
とても助けられて、心の支えになりつつあります
リアルもかなりがんばろう。
彼女たちに負けていられないから(^^)
かれこれ2012年も、もうあと3日ですね
6月から始めたこのブログ
完全な趣味ブログに、累積5500以上もの閲覧数があり
見ていただける方に、本当に感謝ですm(__)m
今思えば、
Wiiのゲーム(Just Danceと太鼓の達人)で
その音楽を耳にするようになったのがキッカケで
NHKのBS3chで放映された西武ドームのライヴを観てから
徐々にその魅力にハマり
2011年の年末(でしたっけ?)
リクエストアワーセットリストベスト2012(でしたよね。)で披露された
「GIVE ME FIVE!」のバンド演奏で
ゆきりん(柏木由紀さん)が、ドラムをやっていたのに
心を打たれ (ドラムやろうとして、断念した経緯があったから)
『次に握手会があれば行ってみよう!』と一念発起
6月17日開催の初握手会で
ついに「火」が付きましたw
7月10日には、AKB「柏木チームB」の全国ツアーで
初のAKBを体験
その6日後には、劇場初当選
(各劇場初観覧)
7月16日 AKB48劇場初観覧 「シアターの女神」公演
7月26日 SKE48劇場初観覧 「PARTYが始まるよ」公演
8月11日 NMB48劇場初観覧 「会いたかった」公演
「ハマらせよう」という意図すら感じさせるくらい
畳み掛けるように、各地を巡りました
始め、推しメンは「ゆきりん」と言っていましたが
1度握手会に行って推し変。
今では、「しほりん推し」に着地しています
9月2日には、AKBアルバム個握で写メ会を体験
その頃に「会ってみたいメンバー」から「推しメン」に変わっていた
SKEのりぃちゃんの写メ券をゲット!
そこから『高まりほモード スイッチON!』して
個握では、必ず行くメンバーになりました
その後も各地をめぐるうちに
「応援したい気持ち」に火が付き出して・・・
SKE48 TeamKIIと
1推し:りぃちゃん、2推し:まなつ、3推し:ごりさ
NMB48を”箱推し”しています
1推し:はる、2推し:あいり、3推し:BII
なんだかこの世界に入ってから、いろんな用語を覚えだしました
「箱推し」なんかもそうですね
※箱推し:個人ではなく、グループ単位で応援すること
AKBなんかは、早くも来年6月の個握まで予定が出ていますが
<現在、30thシングル絶賛申し込み受付中>
2013年は、遠征を控えめにしようと考えています
ここまで彼女たちや、知り合えた仲間たちには
とても助けられて、心の支えになりつつあります
リアルもかなりがんばろう。
彼女たちに負けていられないから(^^)
129:2012.12.28 AKB「チームK」公演
2012年12月28日 AKB48劇場
「チームK」公演
【内田眞由美・藤田奈那 生誕祭】
モバイル会員枠 落選
二本柱の会枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
【2012年、結びの一番w】
この年の瀬に上京とは
かなりの強心臓が必要になるのですが
とりあえず入れてみましたw
当たったら「急に仕事が入った」としか言いようが無い
この日から回数券も使用不可なので、正規料金ですwww
炭酸でお腹いっぱいなので、干される覚悟でしたが
安定の落選ですw
珠理奈が出るから無理もない。
AKBは、4勝25敗1C 確率.137
全体で、9勝116敗4C 確率.072 です。
2012年12月27日木曜日
2012.12.26 SKE「ラムネの飲み方」昼公演 レポート
ここ最近、特にこの数ヶ月の間
いろいろな出来事がありました
「当たる」は、もちろんのこと
「すべる」「コケる」「ぶつかる」「干される」など
その類のことは全て網羅していますw
風呂の床で足を滑らせて
浴槽の側面に頭をぶつけて
久しぶりに目の前が光る体験をしたときは
さすがに命の危険を感じましたwww
幸い流血せずに済みましたが
未だに左側頭部には鈍痛が残っています(汗)
そんな目まぐるしい最中に
SKE公式から、嬉しいニュースが!!
元の予定が27日で、このままだと勤務で行けなかったところ
今年最後に運が巡ってきたのか、まさかのスケジュール変更!
当然、エントリーしました・・・
そして、年の瀬迫る12月22日
クリスマスには早かったのですが
栄からクリスマスプレゼントが届きました
それもまた『遠方枠』で・・・
ようやく巡って来ました
初めての『ラムネの飲み方』公演です!!!!
あまりに待ちすぎたうえ
仕事やら雑用やらで疲れ気味で
体調が低空飛行のままで上陸いたしました
10月20日以来の近鉄特急で名古屋へ・・・
お昼ごはんを嗜む時間も惜しくて、即劇場へ。
この垂れ幕が、なんとも高まるじゃないですか(*´∀`)
多くの人が、新劇場が初めてで戸惑いを見せる中
真新しい劇場内へ
新しいだけに、旧劇場で気になったところは
すべてが改善されています(主観です)
座席、舞台、ホール形状
入場手順すべてが最適化していて
とっても快適です(*´∀`)
次に何時来れるかわからないですが
とにかく観やすい劇場に生まれ変わっていることは
保証します(^^)
さて、初めてラムネを嗜むわけですが
いつもの(=チームK公演)の癖で
無意識に「上手」に座ってしまったのです
これが運の尽きw
推している阿比留李帆さんは
MCも、メインのポジションも
すべてが「下手」! =舞台に向かって左側
大半が誰かの後ろに隠れていて
どうにもこうにも、高まりほモードの
ブレーカーが飛んでしまいましたwww
入場前の整列でお話した方が下手にいたので
一緒に座れば良かったと
激しく後悔しておりますorz
まぁそのかわりと言っては何ですが。
”美人”揃いの、チームKⅡを堪能いたしました(*´∀`*)
以前にDMMに入っていたので
ある程度フィーリングは掴んでおります
せぇ~ら(佐藤聖羅さん)
見た目にあわず、結構かわいい性格なのかなぁ
そんな意外な一面を感じました
ごりさ(後藤理沙子さん)
「喋らなければ可愛い」との
姉さんの言葉通り、口が悪いキャラのごりさ
とっても明るい笑顔が魅力的でした(*´∀`)
まなつ(向田茉夏さん)
白い衣装がとても良く似合います。めっちゃ可愛い!
いつまでも見つめていたいと、久々に思いました・・・
PS
恒例のハイタッチ会
どうやらここは、以前と変わらず
あいうえお順に並んでいたようです
列の後半から、スタッフにどんどん押し出されて
肝心のハイタッチどころではありませんでした(# ゚Д゚)
おまけにりぃちゃん、130度後ろ向いてるし(泣)
公演には当たるのに
こんなのに限ってタイミング悪い(´・ω・`)
自己嫌悪以外の何物でもない・・・
PPS
SKEの新シングルの個別握手会ですが
3/17の関西(インテックス大阪)に行きます
まなつにあまりに見とれて
2次で申し込んだことは、此処だけの秘密ですw
いろいろな出来事がありました
「すべる」「コケる」「ぶつかる」「干される」など
その類のことは全て網羅していますw
風呂の床で足を滑らせて
浴槽の側面に頭をぶつけて
久しぶりに目の前が光る体験をしたときは
さすがに命の危険を感じましたwww
幸い流血せずに済みましたが
未だに左側頭部には鈍痛が残っています(汗)
そんな目まぐるしい最中に
SKE公式から、嬉しいニュースが!!
元の予定が27日で、このままだと勤務で行けなかったところ
今年最後に運が巡ってきたのか、まさかのスケジュール変更!
当然、エントリーしました・・・
そして、年の瀬迫る12月22日
クリスマスには早かったのですが
栄からクリスマスプレゼントが届きました
それもまた『遠方枠』で・・・
ようやく巡って来ました
初めての『ラムネの飲み方』公演です!!!!
あまりに待ちすぎたうえ
仕事やら雑用やらで疲れ気味で
体調が低空飛行のままで上陸いたしました
10月20日以来の近鉄特急で名古屋へ・・・
お昼ごはんを嗜む時間も惜しくて、即劇場へ。
この垂れ幕が、なんとも高まるじゃないですか(*´∀`)
多くの人が、新劇場が初めてで戸惑いを見せる中
真新しい劇場内へ
新しいだけに、旧劇場で気になったところは
すべてが改善されています(主観です)
座席、舞台、ホール形状
入場手順すべてが最適化していて
とっても快適です(*´∀`)
次に何時来れるかわからないですが
とにかく観やすい劇場に生まれ変わっていることは
保証します(^^)
さて、初めてラムネを嗜むわけですが
いつもの(=チームK公演)の癖で
無意識に「上手」に座ってしまったのです
これが運の尽きw
推している阿比留李帆さんは
MCも、メインのポジションも
すべてが「下手」! =舞台に向かって左側
大半が誰かの後ろに隠れていて
どうにもこうにも、高まりほモードの
ブレーカーが飛んでしまいましたwww
入場前の整列でお話した方が下手にいたので
一緒に座れば良かったと
激しく後悔しておりますorz
まぁそのかわりと言っては何ですが。
”美人”揃いの、チームKⅡを堪能いたしました(*´∀`*)
以前にDMMに入っていたので
ある程度フィーリングは掴んでおります
せぇ~ら(佐藤聖羅さん)
見た目にあわず、結構かわいい性格なのかなぁ
そんな意外な一面を感じました
ごりさ(後藤理沙子さん)
「喋らなければ可愛い」との
姉さんの言葉通り、口が悪いキャラのごりさ
とっても明るい笑顔が魅力的でした(*´∀`)
まなつ(向田茉夏さん)
白い衣装がとても良く似合います。めっちゃ可愛い!
いつまでも見つめていたいと、久々に思いました・・・
PS
恒例のハイタッチ会
どうやらここは、以前と変わらず
あいうえお順に並んでいたようです
列の後半から、スタッフにどんどん押し出されて
肝心のハイタッチどころではありませんでした(# ゚Д゚)
おまけにりぃちゃん、130度後ろ向いてるし(泣)
公演には当たるのに
こんなのに限ってタイミング悪い(´・ω・`)
自己嫌悪以外の何物でもない・・・
PPS
SKEの新シングルの個別握手会ですが
3/17の関西(インテックス大阪)に行きます
まなつにあまりに見とれて
2次で申し込んだことは、此処だけの秘密ですw
2012年12月25日火曜日
128:2012.12.26 SKE「ラムネの飲み方」夜公演
2012年12月26日 SKE48劇場
TeamKII 「ラムネの飲み方」夜公演
遠方枠 落選
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
昼を当てているので
これまでならば、遠方枠で打ち切りのところですが
2月にどうしても入りたい公演が控えているので
このエントリーは、あえての「戦略」です
昼でおとなしく帰ります
SKEは、2勝39敗 確率.048
全体で、9勝115敗4C 確率.072 です。
2012年12月23日日曜日
127:2012.12.26 SKE「ラムネの飲み方」昼公演
2012年12月26日 SKE48劇場
TeamKII 「ラムネの飲み方」昼公演
遠方枠 当選!!!
<コメント>
7月26日の研究生「PARTYが始まるよ」公演以来です
・・・やっと来ました。栄の招待状
ほんま5ヶ月、長かったです。
SKEの連敗が、23
チームKⅡの連敗が、14でストップです
やっとこさ、当たったと思ったら
これまたまたまた「遠方枠」です(汗)
界隈の人たちの中でも
年の瀬に当選ラッシュのようで
波にも調子にも乗ってるような感じですm(__)m
新劇場行ってきます!
SKEは、2勝38敗 確率.050
全体で、9勝114敗4C 確率.073 です。
2012年12月21日金曜日
126:2012.12.23 NMB「誰かのために」公演
2012年12月23日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
・・・出演メンバー見ていたら
N公演としては珍しくフルメンバーですね。(15人)
フルなんて、随分久しぶりなような気がします
(注)そうこう言っていたら
横山由依さん、N兼任決定ですね
安定の落選です(^^;)
NMBは、3勝52敗3C 確率.054
全体で、8勝114敗4C 確率.065 です。
2012年12月19日水曜日
125:2012.12.21 SKE「逆上がり」公演
2012年12月21日 SKE48劇場
TeamE 「逆上がり」公演
【原望奈美 生誕祭】
遠方枠 落選
<コメント>
どこもここ最近
やたらと生誕祭が多いです
毎日のようにやってます(^^)
本気で入れる気がしないです(泣)
どうにも、テンションが上がらないので
遠方枠だけにしました
連敗記録、数えるのも嫌になる・・・
Answer・・・23
SKEは、1勝38敗 確率.025
全体で、8勝113敗4C 確率.066 です。
124:2012.12.21 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年12月21日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
【佐藤天彩 卒業公演】
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
観るまで、全く眼中になかったのに
最近はNよりも入りたい公演になってきた・・・
NMBは、3勝51敗3C 確率.055
全体で、8勝112敗4C 確率.066 です。
2012年12月18日火曜日
123:2012.12.19 SKE「制服の芽」公演
2012年12月19日 SKE48劇場
TeamS 「制服の芽」公演
【平松可奈子 生誕祭】
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
遠方枠は、単に逃しました。
忘れてました。
生誕祭続きで、入れる気がしませんw
SKEは、1勝37敗 確率.026
全体で、8勝111敗4C 確率.067 です。
2012年12月17日月曜日
122:2012.12.19 NMB「誰かのために」公演
2012年12月19日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
まさしく、数撃ちゃ当たるですw
かすりもしません。
NMBは、3勝50敗3C 確率.056
全体で、8勝110敗4C 確率.067 です。
121:2012.12.18 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年12月18日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
完全に、乱れ打ちですw
数撃ちゃ当たる、的な。
NMBは、3勝49敗3C 確率.057
全体で、8勝109敗4C 確率.068 です。
2012年12月12日水曜日
120:2012.12.14 SKE「ラムネの飲み方」公演
2012年12月14日 SKE48劇場
TeamKII 「ラムネの飲み方」公演
遠方枠 落選
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
気づいたら、通算5000ビュー戴きました!
皆さま、ありがとうございます!m(__)m
当たり前のように、外れております(泣)
そして、この次の日の公演から
月末27日まで、KⅡ公演がありません
これから2月前半までは、多忙なので
エントリーが減ります
当分、劇場では会えそうも無いや・・・
SKEは、1勝36敗 確率.027
全体で、8勝108敗4C 確率.068 です。
2012年12月11日火曜日
119:2012.12.14 NMB「誰かのために」公演
2012年12月14日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
そろそろ、自主干しのタイミングでしょうか
年末から暫く多忙で
栄の公演予定とも咬み合わないので
エントリーを控えようと検討中です
NMBは、3勝48敗3C 確率.058
全体で、8勝107敗4C 確率.069 です。
118:2012.12.12 SKE「制服の芽」公演
2012年12月12日 SKE48劇場
TeamS 「制服の芽」公演
遠方枠 落選
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
どちらかと言えば
一日も早く、この公演を見ておきたいです
理由はもちろん、くーみん(矢神久美さん)
ちなみに、この日はお休みでした
1月19日の個別握手会が
最初で最後になるかも知れないなんて
あまりに切なすぎる。。。
SKEは、1勝35敗 確率.027
全体で、8勝106敗4C 確率.070 です。
117:2012.12.12 NMB「会いたかった」公演
2012年12月12日 NMB48劇場
TeamBII 「会いたかった」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
発売中の最新シングル
「北川謙二」劇場盤の再販?があって
3人申し込んだところ、
ちゅば(山内つばささん)だけが当選しました
話すネタは、もちろん「肩たたき」です
「会いたかった」公演に2回行って、2回とも彼女でした
次のシングルは、いろいろ回ろうっと♪
NMBは、3勝47敗3C 確率.060
全体で、8勝105敗4C 確率.070 です。
116:2012.12.11 SKE「ラムネの飲み方」公演
2012年12月11日 SKE48劇場
TeamKII 「ラムネの飲み方」公演
遠方枠 落選
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
公演ごとの連敗が、最長のチームKⅡ
劇場オープン前までに12連敗しています
ここまで来たら、運営に嫌われてしまっているのかと
いらぬ感情を抱いてしまいます
私、何もしてませんが・・・(´Д`)
負けてる人はもっと負けているようです
30連敗以上の人も居るとか居ないとか・・・
単に人気が高いからなんですよ。
現在、SKE19連敗
SKEは、1勝34敗 確率.028
全体で、8勝104敗4C 確率.071 です。
2012年12月10日月曜日
2012.12.9 NMB「アイドルの夜明け」公演 レポート
興奮のあまり、
ビュービューと冷たい風の吹く中
天王寺から自宅まで約1時間歩ききり
頭を冷やしきったにもかかわらず
未だに幻想に浸る、マストです
こんばんは!
今日もありがとうございます(*´∀`)
幻想については、後ほど語るとして。
今日は12月9日
東京・秋葉原では、愛しのチームKが2回公演
また一人のメンバーが去ってゆき
名古屋・栄では、専用劇場のオープンに
メンバー総出で特別公演
そんな中、大阪・難波で
ごく日常的に行われた、チームM公演
みなさんもご一緒に♪
「NMBで、ストレス解消~♪」してきました☆
チケット番号は「25」
2列目ど真ん中でしっかり見届けることが出来ました(^^)
あまりに近すぎて、オーマイガー♪
でも、やっぱり見上げる格好になるので
首が鍛えられますw
最後の出来事で
その疲れも、一瞬で吹き飛ぶのですが。。。
初めての「チームM」
アンダーのたかりこ(高山梨子さん)、ありりん(三浦亜莉沙さん)以外は
正直わかりませんw
DMMが無料配信していた間に
公演を観ていたのが幸いして
ある程度、メンバーの雰囲気は掴んでいました
愛着のある、3期生の上記2人も
もちろん素敵なんですが
みんな汗だく(;´Д`)でのパフォーマンスを
魅せてくれました(*´∀`)
>ひとみん(山本ひとみさん)
眼力が強烈でした。。
流した汗は、一二を争うぐらい輝きを放っています
>あいり(谷川愛梨さん)
最新シングル「北川謙二」の選抜メンで
個人的に「一番好きな笑顔」の持ち主です
あの瞳が「クシャ」ってなるのが、たまりません
>ゆきゆき(東由樹さん)
彼女の誕生日は、2月17日。
いまプロフ見て気付きましたw
この娘やったんですね。
何処かで見覚え有る名前やと思ったんですよ・・・
そして、3期生・・・
>たかりこ
どうしても、目立つメンバーよりも
こういう娘に目が行ってしまう性分でして(;´Д`)
8、9月に観た時よりも
めっちゃ成長していると感じました
ダンスの切れも、パフォーマンスの大きさも段違いです
研究生でいろんなポジションを経験できる間に
どんどんスキルを吸収していきますよ
>ありりん
以前「苦しそうに見える」とコメントしたのですが
今日はそんなことはなく
とても余裕のある表情をしていました
今までで一番の笑顔! 最高でした☆
「アイドルの夜明け」公演
正直、観るまで眼中に無かったんですが
「また観たい」と思ってしまうのが
悲しい性ですw
PS
それにしても、キャプテン(島田玲奈さん)
トーク噛み噛みやったwww
MCは、大阪らしく
ボケとツッコミが満載、単体でも楽しめるものです
見る機会があれば観てくださいw
PPS
NMB48劇場の舞台には
結構大きめのスクリーンが吊り下げられていて
(公演中は格納)
開演前と終演後の待ち時間に
最新シングルのPVを始めとした映像が
プロジェクターで流されます
開演前は、もちろん『北川謙二』と
「永遠プレッシャー」のCW『HA!』が流されていたのですが
問題は終演後。
恒例のハイタッチ&肩たたき前に
ちゃっかり宣伝をされました
12月20日発売のゲーム「1/149」の映像なんですが
ネタバレして良いんですか?→「神告白シーン」です
ゲームの公式ページに一部公開されていますが
正直、推しメンが出てきてしまうと
買う意味なくなりますwww
でも、もう一回(いや何度でもw)告白されたい・・・(*´∀`)
だから釣られる、もとい買うんでしょうね
149人いるので
出てくるわけないと思ったのですが
2人目に「神告白 鈴木紫帆里」と・・・
公式のHPに撮影メーキングがチラリと出ていますが
完全にありえないシチュエーション
(劇場内で二人っきり)なので
イマイチ盛り上がり感に欠けるのですけど・・・(;´Д`)
何と言われたかって???
それは言えません♡
しかし難波に居ながら、紫帆里に会えるとは思ってませんでした
これって、幻想?
それとも「推し変するな」という彼女からのメッセージ。。。
・・・し○りの呪い???(妄想)
PPPS
今日のハイタッチ順はコチラ↓
左のほう、ボヤけてしまってます(汗)
今日は12番
笑顔がとっても可愛い、あいりでした(*´∀`)
「また来てください」のお願いに
「うん!」と釣られてしまいましたw
PPPPS
NMB48劇場の定員は233(消防法の表記より)
先述の「神告白」シーンでは
おそらく一人でニヤけていました
・
・
・
まさに紫帆里を独占(*´艸`*)
PPPPS
会場の外に出て、即ショップへ・・・
「告白」記念に・・・
2,075円のお買い上げ~(*´∀`)
左の人は、ご愛嬌w
・・・スミマセン。ただのア○です(*´艸`*)
PPPPPS
このあと、1時間あまり
寒空で冷たい風が吹きすさぶ中
鼻水をすすりながら小一時間
自宅までウォーキングをしましたとさ。。。
ビュービューと冷たい風の吹く中
天王寺から自宅まで約1時間歩ききり
頭を冷やしきったにもかかわらず
未だに幻想に浸る、マストです
こんばんは!
今日もありがとうございます(*´∀`)
幻想については、後ほど語るとして。
今日は12月9日
東京・秋葉原では、愛しのチームKが2回公演
また一人のメンバーが去ってゆき
名古屋・栄では、専用劇場のオープンに
メンバー総出で特別公演
そんな中、大阪・難波で
ごく日常的に行われた、チームM公演
みなさんもご一緒に♪
「NMBで、ストレス解消~♪」してきました☆
チケット番号は「25」
2列目ど真ん中でしっかり見届けることが出来ました(^^)
あまりに近すぎて、オーマイガー♪
でも、やっぱり見上げる格好になるので
首が鍛えられますw
最後の出来事で
その疲れも、一瞬で吹き飛ぶのですが。。。
初めての「チームM」
アンダーのたかりこ(高山梨子さん)、ありりん(三浦亜莉沙さん)以外は
正直わかりませんw
DMMが無料配信していた間に
公演を観ていたのが幸いして
ある程度、メンバーの雰囲気は掴んでいました
愛着のある、3期生の上記2人も
もちろん素敵なんですが
みんな汗だく(;´Д`)でのパフォーマンスを
魅せてくれました(*´∀`)
>ひとみん(山本ひとみさん)
眼力が強烈でした。。
流した汗は、一二を争うぐらい輝きを放っています
>あいり(谷川愛梨さん)
最新シングル「北川謙二」の選抜メンで
個人的に「一番好きな笑顔」の持ち主です
あの瞳が「クシャ」ってなるのが、たまりません
>ゆきゆき(東由樹さん)
彼女の誕生日は、2月17日。
いまプロフ見て気付きましたw
この娘やったんですね。
何処かで見覚え有る名前やと思ったんですよ・・・
そして、3期生・・・
>たかりこ
どうしても、目立つメンバーよりも
こういう娘に目が行ってしまう性分でして(;´Д`)
8、9月に観た時よりも
めっちゃ成長していると感じました
ダンスの切れも、パフォーマンスの大きさも段違いです
研究生でいろんなポジションを経験できる間に
どんどんスキルを吸収していきますよ
>ありりん
以前「苦しそうに見える」とコメントしたのですが
今日はそんなことはなく
とても余裕のある表情をしていました
今までで一番の笑顔! 最高でした☆
「アイドルの夜明け」公演
正直、観るまで眼中に無かったんですが
「また観たい」と思ってしまうのが
悲しい性ですw
PS
それにしても、キャプテン(島田玲奈さん)
トーク噛み噛みやったwww
MCは、大阪らしく
ボケとツッコミが満載、単体でも楽しめるものです
見る機会があれば観てくださいw
PPS
NMB48劇場の舞台には
結構大きめのスクリーンが吊り下げられていて
(公演中は格納)
開演前と終演後の待ち時間に
最新シングルのPVを始めとした映像が
プロジェクターで流されます
開演前は、もちろん『北川謙二』と
「永遠プレッシャー」のCW『HA!』が流されていたのですが
問題は終演後。
恒例のハイタッチ&肩たたき前に
ちゃっかり宣伝をされました
12月20日発売のゲーム「1/149」の映像なんですが
ネタバレして良いんですか?→「神告白シーン」です
ゲームの公式ページに一部公開されていますが
正直、推しメンが出てきてしまうと
買う意味なくなりますwww
でも、もう一回(いや何度でもw)告白されたい・・・(*´∀`)
だから釣られる、もとい買うんでしょうね
149人いるので
出てくるわけないと思ったのですが
2人目に「神告白 鈴木紫帆里」と・・・
公式のHPに撮影メーキングがチラリと出ていますが
完全にありえないシチュエーション
(劇場内で二人っきり)なので
イマイチ盛り上がり感に欠けるのですけど・・・(;´Д`)
何と言われたかって???
それは言えません♡
しかし難波に居ながら、紫帆里に会えるとは思ってませんでした
これって、幻想?
それとも「推し変するな」という彼女からのメッセージ。。。
・・・し○りの呪い???(妄想)
PPPS
今日のハイタッチ順はコチラ↓
左のほう、ボヤけてしまってます(汗)
今日は12番
笑顔がとっても可愛い、あいりでした(*´∀`)
「また来てください」のお願いに
「うん!」と釣られてしまいましたw
PPPPS
NMB48劇場の定員は233(消防法の表記より)
先述の「神告白」シーンでは
おそらく一人でニヤけていました
・
・
・
まさに紫帆里を独占(*´艸`*)
PPPPS
会場の外に出て、即ショップへ・・・
「告白」記念に・・・
2,075円のお買い上げ~(*´∀`)
左の人は、ご愛嬌w
・・・スミマセン。ただのア○です(*´艸`*)
PPPPPS
このあと、1時間あまり
寒空で冷たい風が吹きすさぶ中
鼻水をすすりながら小一時間
自宅までウォーキングをしましたとさ。。。
2012年12月9日日曜日
115:2012.12.11 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年12月11日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
一度当てているので、捨て駒ですm(__)m
そろそろ、公演を限定しないと
(AKBは、既にチームKに集中気味=紫帆里)
本当に行きたい公演に、なかなか行けなくなりそう(汗)
NMBは、3勝46敗3C 確率.061
全体で、8勝103敗4C 確率.072 です。
114:2012.12.10 SKE「逆上がり」公演
2012年12月10日 SKE48劇場
TeamE 「逆上がり」公演
遠方枠 落選
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
前日の「オープン初日特別公演」は、エントリーする前に
NMBの「アイドルの夜明け」公演に当選したために
エントリーしませんでした
ついでにチケットセンターのシステムが
一新して抽選方法も変わりました
→モバイル枠の新設
今思えば、このタイミングで当選したのは
SKEに干される運命なのか?
現在、SKE18連敗中。
8月のように、SKE集中エントリー発動しようか・・・
SKEは、1勝33敗 確率.029
全体で、8勝102敗4C 確率.072 です。
2012年12月7日金曜日
113:2012.12.10 NMB「誰かのために」公演
2012年12月10日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
このチームもまた、
忘れられ、放置され、待たされて
キャプテンが叫ぶ事になるのか
チームKⅡのように・・・
NMBは、3勝45敗3C 確率.062
全体で、8勝101敗4C 確率.073 です。
2012年12月5日水曜日
112:2012.12.9 AKB「チームK」夜公演
2012年12月9日 AKB48劇場
「チームK」夜公演
【増田有華 最終公演】
遠方枠 落選
<コメント>
粛々と、100敗目。
AKBは、4勝24敗1C 確率.142
全体で、8勝100敗4C 確率.074 です。
111:2012.12.9 AKB「チームK」昼公演
2012年12月9日 AKB48劇場
「チームK」昼公演
遠方枠 落選
<コメント>
久しぶりにキャプテン登場!
・・・当たらんのも、無理ないか(;´Д`)
(遠方枠限定エントリー継続中)
AKBは、4勝23敗1C 確率.148
全体で、8勝99敗4C 確率.074 です。
110:2012.12.9 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年12月9日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
モバイル会員枠 当選!!!
<コメント>
あれは、9月30日のこと。
「キャンセル待ち当選」していた、チームMの公演が有った日
それから2ヶ月余り
NMBオンデマンドが始まり
待ちくたびれたあまり
この「アイドルの夜明け」公演は
(「誰かのために」もですが)
無料で視聴済みでした(^^)
それはともかく
なんば連敗ストップです
前回のNMB劇場入りが、9月13日なので
丸3ヶ月ぶりです
…そりゃあ、3度も取り消ししてたら無理もない(;´Д`)
(キャン待ち→当選→キャン待ち)
NMBは、3勝44敗3C 確率.063
全体で、8勝98敗4C 確率.075 です。
2012年12月2日日曜日
2012.12.1 AKB個別握手会@幕張 レポート
「キャンセル待ち」に当選しても、
行かないのなら「申込キャンセル(取消し)」を・・・
こんにちは!マストです
冒頭、特に意味は無いですw
結局、12月2日の虹(2時)公演は、取消しました
夜行バスで帰阪し、早速キーを叩いています
今回は10月以来の幕張メッセでした(^^)
あの頃とは、随分変わりました
・・・気温がw
さすがに12月で10℃前後なので
外は寒いです(´Д`)
しかしこのホール、外気と繋がっているのは
入り口・出口の3箇所だけ。(ホールの出入り口)
直接風が入り込む構造でも無さそうなので
中は相当温かいです
多分、暖房とか入ってません。自然です(;´Д`)
もっと寒い印象やったんですが。。。
12時に東京着、上野で昼食
雨の中、浅草寺へお使いに行き(^^)←何やってんだワシ
現地には15時頃到着
楽しいひと時の始まり始まり~(*´∀`)
今回、新しい人には行かなかったので
真新しさはありませんw
ちなみに、記憶が頼りなので
若干の脚色入ってます
お隣、54、55レーン
はーちゃん(片山陽加さん)、あやりん(菊地あやかさん)の美貌にうっとりしながら
しばしの待ち時間を過ごし
※レーンで待っていると、片側のブースの様子が眺められます
いざ我らの舞台、53レーンへ。
ひと通りの挨拶を済ませて・・・
マスト:手冷たくてごめん
しほりん:え~どうして?
(上着のダウンを指さして)こんなに厚着なのに
マ:いや、ずっと外にいたから、、
し:中はめっちゃ暑いよ
マ:確かに暑いわ
し:脱がないと汗かくよ
マ:(かなり身体が冷えていたので)まだ、大丈夫!
剥がし:「終了で~す」
し:風邪ひかないでね
マ:しほりんも。また来るね!
とりあえずのお天気話題からww
この部では、前回11月に続き
大連番を敢行!
※「連番」とは、仲間内で連続して握手に並ぶこと
10人近くいた中で、私マストは、あとの方に紛れてました
し:あ~意外!
マ:???
し:連番だったんだ。意外だ!
※面識はある(*´∀`)みたいなのだが、
いわゆる「界隈」との関係まで認識していなかった様子
マ:そう?
し:あんまり変(?)な方向へ行かないでね・・・
マ:あぁ~大丈夫、大丈夫。
し:紫帆里界隈と仲良くしてる?
マ:めっちゃ楽しくさせてもらってるで
し:(界隈のみんなと)仲良くしてくださいね(^^)
剥がし:「お時間で~す」
マ:うん、ありがとう!
し:バイバイ!
・・・「変」ってwwwww
確かに今回も、第6部中に
紫帆里レーンにて、軽い事故が起きた模様です
どうやら多くの握手券と
「ネタ」を持っていると
いろんな事が出来るようですw
人気があって、レーンからファンが途切れないところでは
このような事故は決して起きません
笑い事ではないのですが。。。
ますます、この界隈から離れられそうにありませんwww
さて、大連番の余韻に浸りながら
一人こっそりと浮気しに、おきにの名古屋嬢の元へ・・・(*´∀`)
マ:(ここでもやっぱり)手、冷たくてごめんね
りぃちゃん:外、寒いよね
マ:かなり寒い
り:朝起きて、名古屋は暖かかったんだけど
東京に来て、寒いって思った
マ:そうやわ。。。
剥がし:「お時間です」
マ:またね!
1枚だったので、何か物足りませんw
でもいつもの可愛い、りぃちゃんでした(*´∀`*)
その分、今月と来月は「阿比留月間」です(*´∀`)
1月19日の個別握手会(2・3部で4枚ずつ)
1月20日の全国握手会では(参加券、6枚所持)
ヘビーローテーションします!
りぃちゃん、全握来ないかなぁ・・・
まぁ来なくても、浮気するだけですw(*´∀`)
各部2枚ずつしか持っていなかったので
この部だけ、小出しにしてループしました
※「ループ」とは、握手券を複数持っている場合に
何回かに分けて、複数回握手をすること
レーンを何回も回るところから、そう呼ばれているようです
し:おかえり~
マ:暑いから、脱いできた(上着←)
し:うーん、良いよ~
マ:どっちがスタッフが分からないという。。。
し:似合ってる!
マ:(なんだか満更でもない気分)
し:すごい、カジュアルな感じ!
マ:ありがとう(*´∀`)
剥がし:「お時間で~す」
し:また来てね(^^)b
マ:じゃあねノシ
この時点で、荷物とともに中へと移動していたので
結構のぼせていたので、上着を脱いでいったのです
ちなみに、この日の服装はスーツでした(^^)
マ:明日キャン待ち引っかかったけど、帰るわ
次はちゃんと当ててくるから
し:そうだね、キャン待ち10番以内なら100(%)入れるから!
マ:今日はありがとう!
し:いい年にしてね!
マ:うん、お互いね!ノシ
なぜだか最後の最後に舞い上がってしまい
「今年最後の握手」であることを忘却し
安定?の、ぐだぐだ会話になってしまいました(;´Д`)
こんなにまともに話しした覚えがないので
8割、脚色ですw
今日も長文にお付き合いいただいて
ありがとうございました!m(__)m
次のAKB個握は、2月!
1月にはSKE個握も。
さて休暇と、話すネタ探しだな(*´∀`)
行かないのなら「申込キャンセル(取消し)」を・・・
こんにちは!マストです
冒頭、特に意味は無いですw
結局、12月2日の虹(2時)公演は、取消しました
夜行バスで帰阪し、早速キーを叩いています
今回は10月以来の幕張メッセでした(^^)
あの頃とは、随分変わりました
・・・気温がw
さすがに12月で10℃前後なので
外は寒いです(´Д`)
しかしこのホール、外気と繋がっているのは
入り口・出口の3箇所だけ。(ホールの出入り口)
直接風が入り込む構造でも無さそうなので
中は相当温かいです
多分、暖房とか入ってません。自然です(;´Д`)
もっと寒い印象やったんですが。。。
12時に東京着、上野で昼食
雨の中、浅草寺へお使いに行き(^^)←何やってんだワシ
現地には15時頃到着
楽しいひと時の始まり始まり~(*´∀`)
今回、新しい人には行かなかったので
真新しさはありませんw
ちなみに、記憶が頼りなので
若干の脚色入ってます
第5部【鈴木紫帆里】
お隣、54、55レーン
はーちゃん(片山陽加さん)、あやりん(菊地あやかさん)の美貌にうっとりしながら
しばしの待ち時間を過ごし
※レーンで待っていると、片側のブースの様子が眺められます
いざ我らの舞台、53レーンへ。
ひと通りの挨拶を済ませて・・・
マスト:手冷たくてごめん
しほりん:え~どうして?
(上着のダウンを指さして)こんなに厚着なのに
マ:いや、ずっと外にいたから、、
し:中はめっちゃ暑いよ
マ:確かに暑いわ
し:脱がないと汗かくよ
マ:(かなり身体が冷えていたので)まだ、大丈夫!
剥がし:「終了で~す」
し:風邪ひかないでね
マ:しほりんも。また来るね!
とりあえずのお天気話題からww
第6部【鈴木紫帆里】
この部では、前回11月に続き
大連番を敢行!
※「連番」とは、仲間内で連続して握手に並ぶこと
10人近くいた中で、私マストは、あとの方に紛れてました
し:あ~意外!
マ:???
し:連番だったんだ。意外だ!
※面識はある(*´∀`)みたいなのだが、
いわゆる「界隈」との関係まで認識していなかった様子
マ:そう?
し:あんまり変(?)な方向へ行かないでね・・・
マ:あぁ~大丈夫、大丈夫。
し:紫帆里界隈と仲良くしてる?
マ:めっちゃ楽しくさせてもらってるで
し:(界隈のみんなと)仲良くしてくださいね(^^)
剥がし:「お時間で~す」
マ:うん、ありがとう!
し:バイバイ!
・・・「変」ってwwwww
確かに今回も、第6部中に
紫帆里レーンにて、軽い事故が起きた模様です
どうやら多くの握手券と
「ネタ」を持っていると
いろんな事が出来るようですw
人気があって、レーンからファンが途切れないところでは
このような事故は決して起きません
笑い事ではないのですが。。。
ますます、この界隈から離れられそうにありませんwww
第6部【阿比留李帆】
さて、大連番の余韻に浸りながら
一人こっそりと浮気しに、おきにの名古屋嬢の元へ・・・(*´∀`)
マ:(ここでもやっぱり)手、冷たくてごめんね
りぃちゃん:外、寒いよね
マ:かなり寒い
り:朝起きて、名古屋は暖かかったんだけど
東京に来て、寒いって思った
マ:そうやわ。。。
剥がし:「お時間です」
マ:またね!
1枚だったので、何か物足りませんw
でもいつもの可愛い、りぃちゃんでした(*´∀`*)
その分、今月と来月は「阿比留月間」です(*´∀`)
1月19日の個別握手会(2・3部で4枚ずつ)
1月20日の全国握手会では(参加券、6枚所持)
ヘビーローテーションします!
りぃちゃん、全握来ないかなぁ・・・
まぁ来なくても、浮気するだけですw(*´∀`)
第7部【鈴木紫帆里】その1
各部2枚ずつしか持っていなかったので
この部だけ、小出しにしてループしました
※「ループ」とは、握手券を複数持っている場合に
何回かに分けて、複数回握手をすること
レーンを何回も回るところから、そう呼ばれているようです
し:おかえり~
マ:暑いから、脱いできた(上着←)
し:うーん、良いよ~
マ:どっちがスタッフが分からないという。。。
し:似合ってる!
マ:(なんだか満更でもない気分)
し:すごい、カジュアルな感じ!
マ:ありがとう(*´∀`)
剥がし:「お時間で~す」
し:また来てね(^^)b
マ:じゃあねノシ
この時点で、荷物とともに中へと移動していたので
結構のぼせていたので、上着を脱いでいったのです
ちなみに、この日の服装はスーツでした(^^)
第7部【鈴木紫帆里】その2
マ:明日キャン待ち引っかかったけど、帰るわ
次はちゃんと当ててくるから
し:そうだね、キャン待ち10番以内なら100(%)入れるから!
マ:今日はありがとう!
し:いい年にしてね!
マ:うん、お互いね!ノシ
なぜだか最後の最後に舞い上がってしまい
「今年最後の握手」であることを忘却し
安定?の、ぐだぐだ会話になってしまいました(;´Д`)
こんなにまともに話しした覚えがないので
8割、脚色ですw
今日も長文にお付き合いいただいて
ありがとうございました!m(__)m
次のAKB個握は、2月!
1月にはSKE個握も。
さて休暇と、話すネタ探しだな(*´∀`)
109:2012.12.5 NMB「会いたかった」公演
2012年12月5日 NMB48劇場
TeamBII 「会いたかった」公演
【太田夢莉 生誕祭】
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
もうこうなったら、栄に運を貯めておこうw
12月9日、SKE48劇場リニューアルオープンです(^^)
12月、1月のマストは、『SKE強化期間中』です
NMBは、2勝44敗3C 確率.043
全体で、7勝98敗4C 確率.066 です。
108:2012.12.4 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年12月4日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
かれこれ、キャンセル1回を挟んで
なんば16連敗です(^^)
こんなもの、こんなもの。
NMBは、2勝43敗3C 確率.044
全体で、7勝97敗4C 確率.067 です。
2012年11月30日金曜日
107:2012.12.2 AKB「チームK」昼公演
2012年12月2日 AKB48劇場
「チームK」公演
【遠方にお住まいの方限定公演】
遠方枠 キャンセル待ち No.85 → キャンセル(取り消し)
<コメント>
過去に3度(NMB2回、AKB1回)
「キャンセル待ち」に引っかかったことがありますが
今回ばかりは、微塵も「入れる」気がしません
ここからは、検証という名のつぶやきです
この公演は、去る11月11日と全く同条件です
(大握手会翌日・日曜日・虹?公演)
確か、あの時は
キャンセルが全くといっていいほど
発生しませんでした
というのも、
当日に「西武ドームの全握」も有ったので
「泊をした」遠征組が多くいたはずです
当日知り合った方も、そうでした
そして、申し込むだけ申し込んでおいて
どっちに行くかは、4日前に決めると
(4日前=遠方枠の当落判明日)
ただ今回も、全国握手会が有るには有るのですが
場所が「北海道・真駒内」なので
これを加味するのは、少々無理があります
それでも、虹(2時)公演は
多少の遠方でも「当日帰宅できる」上に
日曜日ですから
入れる可能性は、限りなく低いでしょう
PS
今回ばかりは、取消しました。
多分放っておいても大丈夫なんでしょうが、
「けじめ」は付けないといけません。
行かない(行けない)のなら、キチンと取消しましょう(^^)
AKBは、4勝22敗1C 確率.153
全体で、7勝96敗4C 確率.067 です。
106:2012.12.2 NMB「誰かのために」公演
2012年12月2日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」公演
グループ枠 落選
<コメント>
そんなに、当たりませんから。w
NMBは、2勝42敗3C 確率.045
全体で、7勝96敗3C 確率.067 です。
105:2012.11.30 NMB「誰かのために」公演
2012年11月30日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
道のり長し。笑
NMBは、2勝41敗3C 確率.046
全体で、7勝95敗3C 確率.068 です。
2012年11月25日日曜日
104:2012.11.27 NMB「誰かのために」公演
2012年11月27日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
一度、当選キャンセルしているので
難波熱が下がり気味です
代わりにアキバ熱が上がっています(;´Д`)
やっぱ一度飛ばすと、長い。
NMBは、2勝40敗3C 確率.047
全体で、7勝94敗3C 確率.069 です。
103:2012.11.25 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年11月25日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
グループ枠 落選
<コメント>
家族で行こうと
初めて「グループ枠」で応募してみました
当たったところで、難題があるのですが・・・
NMBは、2勝39敗3C 確率.048
全体で、7勝93敗3C 確率.070 です。
102:2012.11.25 NMB「会いたかった」公演
2012年11月25日 NMB48劇場
TeamBII 「会いたかった」公演
【モバイル会員限定公演】
モバイル会員枠 落選
<コメント>
継続あるのみです(^^)
NMBは、2勝38敗3C 確率.050
全体で、7勝92敗3C 確率.070 です。
2012年11月20日火曜日
101:2012.11.21 AKB「チームK」公演
2012年11月21日 AKB48劇場
「チームK」公演
遠方枠 落選
<コメント>
「遠方枠限定エントリー」復活です
・・・温存、温存。
AKBは、4勝22敗 確率.153
全体で、7勝91敗3C 確率.071 です。
100:2012.11.21 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年11月21日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 (急用のため、キャンセル)
<コメント>
粛々と・・・
100エントリー達成です
家族サービスに、徹しました
NMBは、2勝37敗3C 確率.051
全体で、7勝90敗3C 確率.072 です。
099:2012.11.20 NMB「会いたかった」公演
2012年11月20日 NMB48劇場
TeamBII 「会いたかった」公演
【室加奈子 生誕祭】
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
コツコツ、コツコツ、コツコツ。
NMBは、2勝36敗3C 確率.052
全体で、7勝89敗3C 確率.072 です。
2012年11月16日金曜日
098:2012.11.18 NMB「アイドルの夜明け」夜公演
2012年11月18日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」夜公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
一度DMMの配信を観るのもいいですね
今ならまだ無料配信中です(^^)
NMBは、2勝35敗3C 確率.054
全体で、7勝88敗3C 確率.073 です。
097:2012.11.18 NMB「アイドルの夜明け」昼公演
2012年11月18日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」昼公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
↓下の戦績を見てもらえれば分かる通り
そんなに勝てない(当たらない)んですよ
NMBは、2勝34敗3C 確率.055
全体で、7勝87敗3C 確率.074 です。
2012年11月13日火曜日
096:2012.11.14 NMB「会いたかった」公演
2012年11月14日 NMB48劇場
TeamBII 「会いたかった」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
キャンセル待ち権利 No.75 → キャンセル
<コメント>
平日公演で、入れる確率は高めでしょうが
ここは家族サービスに徹します
NMBは、2勝33敗3C 確率.057
全体で、7勝86敗3C 確率.075 です。
095:2012.11.13 NMB「誰かのために」公演
2012年11月13日 NMB48劇場
TeamN 「誰かのために」リバイバル公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
さて、履歴を積み上げますか(;´Д`)
NMBは、2勝33敗2C 確率.057
全体で、7勝86敗2C 確率.075 です。
2012.11.11 AKB「チームK」昼公演 レポート
続きまして、ありがとうございます!
マストです
初めてラストまで握手会場入りして
握手以外の楽しみまで見つけることが出来ました
次は12月。まず休暇を取るところからスタートですw
実は先日、自分のクルマが
接触事故に遭うという出来事がありまして
バンパーも私の心も
少々凹んでおりました
人間って、一度こういうことが有ると
平常心でいられなくなることは多々あります
「気が気でない」という言葉がピッタリです
その2日後、この日の公演の開催が発表されて
当然ながらエントリー
翌日発表。。。
11月に新しいチームでの公演がスタートしています
次のセットリストが始まるまでは
「チームK公演」として、メンバーがセレクトした
楽曲で公演をしています
前日の握手会で
推しメンのしほりんから
『絶対に上手で観て!』と
アドバイスを受けていましたので
とにかく上手で観れればいいとの
気持ちでいました
この公演は【遠方限定公演】で
優先入場枠が無いので
入場者250人全員が「入場抽選会」に参加するのです
あの「心臓破りの」抽選会です^^;
整理番号ごとに並んで
キャンセル待ちの販売も早々に終わり
~ ほとんどキャンセルが出なかったようです
~ やはり「休日公演のキャン待ち」は厳しいようです
定刻から少々遅れて抽選会が始まりました
25個の、番号が書かれたビンゴがカラカラと回されます
観客が次々と呼ばれ、劇場内へと吸い込まれます
あと5組ぐらいとなって
チャイムが鳴り「影アナ」がスタート
(開演前のアナウンスです)
もうここからは全員立見確定です
もはや影アナが誰かすらわかりませんw
・
・
・
遂に私の列「120番台」が
ビンゴで出ることはありませんでした(泣)
既に満員の劇場へ242番目!に入りながらも
何とか上手側、立見最後方を確保
(お立ち台の直前でした^^;)
この立ち位置では
真正面のメンバーを「ガン見」するしか
目的が見当たりませんw
ウェイティング公演のセトリを楽しみながらも
上手中心のポジションの
しほりんの笑顔をしっかりと目に焼き付けて来ました!
これまで3度の劇場公演すべてで観てきましたが
一番の最高の笑顔でした!(*´∀`)
改めて惚れ直してしまいます
チームKになって、何か覚醒したような
開始からフルでのパフォーマンス!
最初から最後まで
しっかりと笑顔を届けてくれました
これで紫帆里推しが、また増えたはずです
今まですべて「シアターの女神」公演だったので
この日が初めてのメンバーが沢山いました
その中でも目を引いたのが、、、
「ヘビーローテーション」では
しほりんと同じポジションだったので
まとめてガン見してしまいました(汗)
推し変はしませんよ。
Eテレに馴染みがあって、よく見かけるので
完全に素人さん気分でしたw
その勢い?は、しほりんのぐぐたすにも話題が出るほど
気になってご本人の投稿を伺うと、、、
皆まで言わないでおきます(汗)
11月からの公演では、研究生が数名
バックダンサーとして出演しています
密かに応援している、大森美優さんも出ていました
立見最後方からでは、なかなか判別が難しいのですが
(誰が誰だかわからないw)
みゆぽんと判ってからは
切れの良いパフォーマンスを堪能しました
これで姉妹グループも含めて
7度目の観覧になりました
改めて「チームK推し」で心を決めた一日でした
PS
これで当選は、3度連続で「遠方枠」です
(他に二本柱の会枠で「キャンセル待ち」があります)
おまけに3度連続で
個別握手会に連続する日程で劇場入りしています
これって、遠方在住者としては
とても有り難いパターンなのですが
ここまで連続すると、ある意味怖いですw
PPS
世の中の出来事は、すべて解釈によって
とは、よく言ったもので
今回のこの出来事は
「当たりが続いていた私にとって、いい厄祓いになった」のです
だって入場抽選で
最後まで「当たらなかった」のですからw
PPPS
チームBの馴れ初めが「オリックス劇場の3階後方」
初めての劇場観覧が「15席しかない遠方枠」
2度めが「遠方限定公演(遠方枠)」
3度めが「B5th千秋楽に、柱枠キャン待ち28番での入場」
と、回を重ねるごとに引きの強さを感じます
さすがにこれ以上ないでしょうから
新チームKの初観覧が「最後尾の入場」ということで
一旦リセット!
次回からがとても楽しみです
もちろん狙いは2月です!
(=鈴木紫帆里生誕祭)
まぁ、狙っては当てられませんw
マストです
初めてラストまで握手会場入りして
握手以外の楽しみまで見つけることが出来ました
次は12月。まず休暇を取るところからスタートですw
実は先日、自分のクルマが
接触事故に遭うという出来事がありまして
バンパーも私の心も
少々凹んでおりました
人間って、一度こういうことが有ると
平常心でいられなくなることは多々あります
「気が気でない」という言葉がピッタリです
その2日後、この日の公演の開催が発表されて
当然ながらエントリー
翌日発表。。。
11月に新しいチームでの公演がスタートしています
次のセットリストが始まるまでは
「チームK公演」として、メンバーがセレクトした
楽曲で公演をしています
前日の握手会で
推しメンのしほりんから
『絶対に上手で観て!』と
アドバイスを受けていましたので
とにかく上手で観れればいいとの
気持ちでいました
この公演は【遠方限定公演】で
優先入場枠が無いので
入場者250人全員が「入場抽選会」に参加するのです
あの「心臓破りの」抽選会です^^;
整理番号ごとに並んで
キャンセル待ちの販売も早々に終わり
~ ほとんどキャンセルが出なかったようです
~ やはり「休日公演のキャン待ち」は厳しいようです
定刻から少々遅れて抽選会が始まりました
25個の、番号が書かれたビンゴがカラカラと回されます
観客が次々と呼ばれ、劇場内へと吸い込まれます
あと5組ぐらいとなって
チャイムが鳴り「影アナ」がスタート
(開演前のアナウンスです)
もうここからは全員立見確定です
もはや影アナが誰かすらわかりませんw
・
・
・
遂に私の列「120番台」が
ビンゴで出ることはありませんでした(泣)
既に満員の劇場へ242番目!に入りながらも
何とか上手側、立見最後方を確保
(お立ち台の直前でした^^;)
この立ち位置では
真正面のメンバーを「ガン見」するしか
目的が見当たりませんw
ウェイティング公演のセトリを楽しみながらも
上手中心のポジションの
しほりんの笑顔をしっかりと目に焼き付けて来ました!
これまで3度の劇場公演すべてで観てきましたが
一番の最高の笑顔でした!(*´∀`)
改めて惚れ直してしまいます
チームKになって、何か覚醒したような
開始からフルでのパフォーマンス!
最初から最後まで
しっかりと笑顔を届けてくれました
これで紫帆里推しが、また増えたはずです
今まですべて「シアターの女神」公演だったので
この日が初めてのメンバーが沢山いました
その中でも目を引いたのが、、、
【仲谷明香さん】(なかやん)
黒髪が似合う、優しい笑顔が魅力的ですね「ヘビーローテーション」では
しほりんと同じポジションだったので
まとめてガン見してしまいました(汗)
推し変はしませんよ。
【前田亜美さん】(あーみん)
彼女は眉もそうですが、くっきりした瞳もまた魅力ですEテレに馴染みがあって、よく見かけるので
完全に素人さん気分でしたw
【島田晴香さん】(はるぅ)
パンづくりに励んでいるらしくその勢い?は、しほりんのぐぐたすにも話題が出るほど
気になってご本人の投稿を伺うと、、、
皆まで言わないでおきます(汗)
【バックダンサー】
あまり話すとネタバレになるので控えますが11月からの公演では、研究生が数名
バックダンサーとして出演しています
密かに応援している、大森美優さんも出ていました
立見最後方からでは、なかなか判別が難しいのですが
(誰が誰だかわからないw)
みゆぽんと判ってからは
切れの良いパフォーマンスを堪能しました
これで姉妹グループも含めて
7度目の観覧になりました
改めて「チームK推し」で心を決めた一日でした
PS
これで当選は、3度連続で「遠方枠」です
(他に二本柱の会枠で「キャンセル待ち」があります)
おまけに3度連続で
個別握手会に連続する日程で劇場入りしています
これって、遠方在住者としては
とても有り難いパターンなのですが
ここまで連続すると、ある意味怖いですw
PPS
世の中の出来事は、すべて解釈によって
その出来事が良くなるか、悪くなるかが決まる
とは、よく言ったもので
今回のこの出来事は
「当たりが続いていた私にとって、いい厄祓いになった」のです
だって入場抽選で
最後まで「当たらなかった」のですからw
PPPS
チームBの馴れ初めが「オリックス劇場の3階後方」
初めての劇場観覧が「15席しかない遠方枠」
2度めが「遠方限定公演(遠方枠)」
3度めが「B5th千秋楽に、柱枠キャン待ち28番での入場」
と、回を重ねるごとに引きの強さを感じます
さすがにこれ以上ないでしょうから
新チームKの初観覧が「最後尾の入場」ということで
一旦リセット!
次回からがとても楽しみです
もちろん狙いは2月です!
(=鈴木紫帆里生誕祭)
まぁ、狙っては当てられませんw
2012.11.10 AKB個別握手会@東京BS レポート
今日もありがとうございます!
みなさん良い一日を過ごしていると祈ります
マストです
ほぼ3週間ぶりの個別握手会
東京ビッグサイトへ行って参りました
プロフィールにもある通り
推している人=鈴木紫帆里さんは
第5部からの握手会開始なので
(17時から)
基本的には夕方からが活動のメインなのですが
48Gの公演や話題に触れていると
どうしても欲が出てしまいますw
ということで、今回の個握は
第2部から参加してきました!
当然ながら午前中(第1部、第2部)しか
握手会に出てこないメンバーも居るわけで
AKBの研究生の多くと握手をしようとすると
大阪在住だと前泊or夜行バス
もしくは始発の新幹線でギリギリという
ハードな事になってしまいます(汗)
早速、レポートと参りますか。。。
今回は会話ではなく、その場の雰囲気をお届けします
前半は、お初の方ばかりなので
至ってあっさりしたものです。ご了承を。。。
ぐぐたすの写メなどを見ても
キリッとした表情の彼女
(「硬い」ともいうのですが)
直前のぐぐたすから前髪の話を振ると
結構反応が良くて
「ここまで(鼻先を指さして)あったんです」と
苦笑い
私も会話が苦手なので
『10秒でどこまでコミュニケーションが取れるか』
というスタンスで握手会に参加すると
結構、コミュニケーションスキルが上がるのではと考えています
ほのちゃんの生写真などの売れ行きを考えると
ポテンシャルは高いはずなので
もっと自然な笑顔を出せれば
一気に伸びるような気がします
ハイタッチで手を握られたのがきっかけで
握手券を手に入れました
この数ヶ月の間に、チームEに加入していたのでw
その話題をすると深々とお辞儀をされました
なかなかチケット当たらないけど
観に行くね!と伝えて終了。
剥がし役の隙間から
しっかり手を振ってくれました
そのあたりの話題には触れず
普通に「はじめまして」から入りました
チームNもなかなかの倍率のようで
必ず観に行くと伝えると
「いまDMMが無料なので観てね!」と
しっかり営業されましたwww
第4部は完全に空き時間だったので
お出かけと、食事タイム
アマゾンで注文を受けていた劇場盤の発送を
コンビニで済ませて、外のベンチで腹ごしらえ
この日は朝から4食目
腹が減って寒気がした
前回の教訓ですw
そして開始前には、紫帆里推しのグループに合流
前回10月に知り合った方々と連番しようということで
握手券1枚ずつの(第5部、第7部合わせて4枚)
ループ(繰り返し)で挑みました
7人の大連番とか、もちろん初めてなので
テンションが変な方向に。。。
「紫帆里界隈をもっと盛り上げるね」と約束して
終了でした(^o^)
開始前に待ち合わせしていました
専用劇場のオープンが決まったから
必ず当てて行くよと伝えて
剥がしの手が。
舞い上がっていたのか
ロクに会話を覚えていませんw
やっぱり安定の元気いっぱい
りぃちゃんでした(●´ω`●)
「チームKについて」
Kの公演もセトリも全く知らなかったので
K6thのセトリなどでイメージしてるのですが
「アップテンポな曲が多い」とのことで
かなり楽しめそうと確信w
一番最後に「明日の昼公演に行く」と伝えると
『絶対に上手(舞台に向かって右側)で観て!』と
オススメ位置までレクチャー(^^)
しっかりOKサインを出し合って終了しました
紫帆里さんの推しの方々、とても楽しい方ばかりで
第6部で席を外している間には何やら仕掛けをして
本人が握手出来なくなるという事態になったとかw
それはさておき
これからの握手会がとても楽しくなりそうな
一日を過ごすことが出来ました
みなさん良い一日を過ごしていると祈ります
マストです
ほぼ3週間ぶりの個別握手会
東京ビッグサイトへ行って参りました
プロフィールにもある通り
推している人=鈴木紫帆里さんは
第5部からの握手会開始なので
(17時から)
基本的には夕方からが活動のメインなのですが
48Gの公演や話題に触れていると
どうしても欲が出てしまいますw
ということで、今回の個握は
第2部から参加してきました!
当然ながら午前中(第1部、第2部)しか
握手会に出てこないメンバーも居るわけで
AKBの研究生の多くと握手をしようとすると
大阪在住だと前泊or夜行バス
もしくは始発の新幹線でギリギリという
ハードな事になってしまいます(汗)
早速、レポートと参りますか。。。
今回は会話ではなく、その場の雰囲気をお届けします
前半は、お初の方ばかりなので
至ってあっさりしたものです。ご了承を。。。
第2部【水埜帆乃香】
SKE研究生のほのちゃんですぐぐたすの写メなどを見ても
キリッとした表情の彼女
(「硬い」ともいうのですが)
直前のぐぐたすから前髪の話を振ると
結構反応が良くて
「ここまで(鼻先を指さして)あったんです」と
苦笑い
私も会話が苦手なので
『10秒でどこまでコミュニケーションが取れるか』
というスタンスで握手会に参加すると
結構、コミュニケーションスキルが上がるのではと考えています
ほのちゃんの生写真などの売れ行きを考えると
ポテンシャルは高いはずなので
もっと自然な笑顔を出せれば
一気に伸びるような気がします
昼の部C【内山命】
初めて会ったのは7月の研究生公演ハイタッチで手を握られたのがきっかけで
握手券を手に入れました
この数ヶ月の間に、チームEに加入していたのでw
その話題をすると深々とお辞儀をされました
なかなかチケット当たらないけど
観に行くね!と伝えて終了。
剥がし役の隙間から
しっかり手を振ってくれました
第3部【上西恵】
爬虫類好きで有名なけいっちそのあたりの話題には触れず
普通に「はじめまして」から入りました
チームNもなかなかの倍率のようで
必ず観に行くと伝えると
「いまDMMが無料なので観てね!」と
しっかり営業されましたwww
第4部は完全に空き時間だったので
お出かけと、食事タイム
アマゾンで注文を受けていた劇場盤の発送を
コンビニで済ませて、外のベンチで腹ごしらえ
この日は朝から4食目
腹が減って寒気がした
前回の教訓ですw
そして開始前には、紫帆里推しのグループに合流
前回10月に知り合った方々と連番しようということで
握手券1枚ずつの(第5部、第7部合わせて4枚)
ループ(繰り返し)で挑みました
第5部【鈴木紫帆里】
第5部は正直にグダグダでしたw7人の大連番とか、もちろん初めてなので
テンションが変な方向に。。。
「紫帆里界隈をもっと盛り上げるね」と約束して
終了でした(^o^)
第6部【阿比留李帆】
ぐぐたすで同盟の方と連番しようということで開始前に待ち合わせしていました
専用劇場のオープンが決まったから
必ず当てて行くよと伝えて
剥がしの手が。
舞い上がっていたのか
ロクに会話を覚えていませんw
やっぱり安定の元気いっぱい
りぃちゃんでした(●´ω`●)
第7部【鈴木紫帆里】
前日に本人から出されていた話題が「チームKについて」
Kの公演もセトリも全く知らなかったので
K6thのセトリなどでイメージしてるのですが
「アップテンポな曲が多い」とのことで
かなり楽しめそうと確信w
一番最後に「明日の昼公演に行く」と伝えると
『絶対に上手(舞台に向かって右側)で観て!』と
オススメ位置までレクチャー(^^)
しっかりOKサインを出し合って終了しました
紫帆里さんの推しの方々、とても楽しい方ばかりで
第6部で席を外している間には何やら仕掛けをして
本人が握手出来なくなるという事態になったとかw
それはさておき
これからの握手会がとても楽しくなりそうな
一日を過ごすことが出来ました
2012年11月7日水曜日
094:2012.11.11 AKB「チームK」夜公演
2012年11月11日 AKB48劇場
「チームK」夜公演
遠方枠 落選
<コメント>
素直に、お家に帰ります
AKBは、4勝21敗 確率.160
全体で、7勝85敗2C 確率.076 です。
093:2012.11.11 AKB「チームK」昼公演
2012年11月11日 AKB48劇場
「チームK」公演
【遠方にお住まいの方限定公演】
遠方枠 当選!!!
<コメント>
数日前、買い物先で
自分の車を当てられるという
接触事故がありまして、、、
~状況を簡単に~
逆走に気付いた相手がバックしてきて
こちらに気付かずにガシャン!
幸い完全に停止していたので
100%相手持ちという
実害なしに前バンパーが綺麗になるという
嬉しい?出来事がありました
ただ、気が気でないというのはこういう事。
なにか落ち着かない日々を送っていたのですが
個別握手会の翌日に【遠方限定公演】の
発表があり、即エントリー(自動操縦w)
同日横浜で、SKEの個握があるにもかかわらずです
・
・
・
当たりました
どうやらAKB48劇場の公演は
「大握手会+遠方限定公演」が
ここ最近のパターンのようです
9月1日のB公演当選も、このパターンでした
一般枠の倍率は必然と高いんでしょう
PS
ということは
またあの「心臓破りの」抽選会ですね(;´Д`)
寿命がまた縮みますwww
PPS
ていうか、
当選番号「321」って、どうやねん?
当選番号「321」って、どうやねん?
※注
当選番号はシステムで割り振られている番号のようです
9月1日の遠方限定公演では
当選番号とチケット番号が違っていました
多分、通常公演では見かけない数字なので
取り乱してしまいました(汗)
PPPS
SKE個握2部で確保していた
初・珠理奈をフイにします
こちらは12月以降に
栄で会いますから・・・(予定)
AKBは、4勝20敗 確率.166
全体で、7勝84敗2C 確率.076 です。
092:2012.11.9 NMB「会いたかった」公演
2012年11月9日 NMB48劇場
TeamBII「会いたかった」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
当選への道は、一日にしてならず
とは、これいかに
NMBは、2勝32敗2C 確率.058
全体で、6勝84敗2C 確率.066 です。
2012年11月4日日曜日
091:2012.11.7 AKB「チームK」公演
2012年11月7日 AKB48劇場 チームK公演
遠方枠 落選
<コメント>
まだ暫くは当選倍率が
高めで推移していくと想定しているので
おまけに支持層も厚いでしょうし・・・チームK推し
履歴を積み上げていきます
AKBは、3勝20敗 確率.130
全体で、6勝83敗2C 確率.067 です。
090:2012.11.7 NMB「誰かのために」公演
2012年11月7日 NMB48劇場
TeamN「誰かのために」リバイバル公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
そろそろ、検証を終えるタイミングを
考えてます
このブログは、AKB劇場を始めとする
公演チケットが
どのようなタイミングで当たるのかを考える
「検証ブログ」です
NMBは、2勝31敗2C 確率.060
全体で、6勝82敗2C 確率.068 です。
089:2012.11.6 AKB「チームA」公演
2012年11月6日 AKB48劇場 チームA公演
モバイル会員枠 落選
二本柱の会枠 落選
<コメント>
事情がありまして
「遠方枠限定」を解除しています
例の先輩が「劇場に行きたい」と申しておりますw
そう簡単に行けません(;´Д`)
AKBは、3勝19敗 確率.136
全体で、6勝81敗2C 確率.068 です。
088:2012.11.6 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年11月6日 NMB48劇場
TeamM 「アイドルの夜明け」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
暫くは、履歴を積み上げます
NMBは、2勝30敗2C 確率.062
全体で、6勝80敗2C 確率.069 です。
2012年11月2日金曜日
087:2012.11.2 AKB「チームA」公演
2012年11月7日 AKB48劇場 チームA公演
【初日公演】
遠方枠 落選
モバイル会員枠 落選
<コメント>
二本柱の会枠は、単純に忘れていましたw
AKBは、3勝18敗 確率.142
全体で、6勝79敗2C 確率.070 です。
2012年10月30日火曜日
086:2012.10.29 AKB「目撃者」公演
2012年10月29日 AKB48劇場
TeamA「目撃者」千秋楽公演
遠方枠 落選
<コメント>
いまだに、シアターの女神の
千秋楽公演の余韻に浸っております
支配人のぐぐたす更新で、十分満足です
AKBは、3勝17敗 確率.150
全体で、6勝78敗2C 確率.071 です。
2012年10月23日火曜日
2012.10.22 AKB「シアターの女神」公演 レポート
SKEの個握が、20日
AKBの個握が、21日
そしてシアターの女神の千秋楽が22日。
この3日前に当落判定が届きました
出発前日の19日のことです
二本柱の会会員枠でキャンセル待ち当選していたのです!
初めて劇場当選したときに(7月16日)
SKEとNMBで抽選にかけていた公演を
すべて取り消した経験があるのですが
今度はNMBのチームNのリバイバル公演が
先に当選していました(15時頃)
AKBの会員枠2種は、23時頃までの発表なので
片方がキャンセル待ちとはいえ
まさかの【ダブル当選】だったのです
当日、旅のお供2人を
成田空港の搭乗手続きカウンターまで見送るまで
悩んでました
1.大阪へ帰って、初めての生誕祭を経験する
2.東京に残って、キャンセル待ちで対象内に入ることを願って
搭乗券を放棄する
いずれかの二択だったのです(;´Д`)
しほりんの強烈な眼差しと
ある方から頂いた
「ロビ観なんて言わず、入れることを前提に向かいましょう!」
「紫帆里推しの皆さんの夢をのせて♪」(原文そのまま)
というコメントが決め手となって
チェックイン済みの搭乗券を
カウンターで投げつけて
もとい、放棄してやりました(*´∀`)
結局「格安」LCCを
「片道12000円」で乗ったことになりますwww
空港からの帰りは、京成のスカイライナーで
国内最速160km/hを体験するのも良かったのですが
目の前にJRの快速があったので飛び乗りました
同時発車で、始めは加速度の違いでリードしていたのですが
まもなく、えげつない勢いで追い抜かれました(;´Д`)
ここでしばらく、うたた寝タイムですzzz
もともと電車に揺られるのが好きなので
全く苦になりません
キャンセル待ちは開場30分前
(この日は18:00)に劇場集合なので
東京へ戻ってから1時間半ほど有りました
まだ規制前で空いていたので一枚パチリ!
とりあえず早い晩御飯で腹ごしらえすべく
秋葉原へ行く度に気になっていた
「ゴーゴーカレー」へ。
>「金沢カレー」のチェーン店です。
>ルーを55時間熟成させて、辛さは程々で
>とても濃厚な味わいのカレーです。一度ご賞味あれ!
これからも握手会や劇場公演前には欠かさず行きそうな旨さ!
すっかり虜になりましたw
前回の劇場公演(9月1日)で、入場抽選を初体験。
さんざん「心臓に悪い」と感じたのですが、
今度は更に上手を行く「キャンセル待ち」!
当然ですが、
自分の番号が、呼ばれなければ入れません。
キャンセル待ちで呼ばれる番号が
「一桁でも珍しくない」と言われる千秋楽公演
※注釈
この日の抽選倍率は、まさかの 【198倍】 だったそうです。汗
コレってキャンセル待ちを含めての倍率だとしたら
まさに「えげつない」数字です
ここからは、あくまで妄想の範囲内で
「応募数」を考えてみましょう
当選250のみに対しての198倍だとすると
応募数 49500。入れる確率は、0.5%
キャン待ち150を足すと400なので
応募総数、79200!!
入れる確率、なんと0.3%!!
おいおい、Bでこの倍率なら
KとかAはどうなるねん。
更に高い数字出るんでしょうね・・・
前田敦子卒業公演の、900倍超には届かないでしょうけど。
当然ながらフルメンバー
唯一の救いは「平日開催」であることのみ
【28番】なんて・・・と覚悟を決めながらも
しほりんの笑顔に再び会いたい!!という
想い一つでここまで来ました!
入り口で呼び出しをするお兄さんの
甲高い声で「にじゅう、はちばん!」
と呼ばれる瞬間まで、
心臓が過回転で止まりそうでした滝汗
そしてその瞬間、すべてが報われました。
着席位置は舞台上手側の袖席
舞台中央から右側が、柱で隠れる位置です
ちょうど着席と立見の境目だったようでした
それでも紫帆里推しの自分としては
最高のポジションでした!
自己紹介MCで、しほりんの立ち位置は
最前列の一番上手側(向かって右端)で
座り位置からは、うまいこと柱に隠れずに見えました
あの立ち位置は、彼女に向かって
正面から下手側に座ると
場所によって、全く見えないです(泣)
しかし二人目からは、ダメでしたw
(確か)すーちゃん、まゆゆ、まで
柱の陰・・・
パフォーマンス中は、良い感じに動くので
メンバー全員とアイコンタクトが出来て
これまで以上に高まりましたぁ(*´∀`)
とにかく、みんな最高のパフォーマンスでした!
全国ツアーを思い出します
それがあの近さです。言葉になりません。。。
『鈴木まりや移籍前最終公演』ともなった、千秋楽公演。
最後にはちょっとした送り出しも行われて
もらい泣きしそうでした。。。
PS
恒例のハイタッチ会
最後の最後でチームBの
フルメンバーとハイタッチが出来るなんて・・・
今度こそは、全員とキッチリ目をあわせて「ありがとう」と
しほりんには「当たった!(←「はいれた」の間違いですね)来て良かった!」
と伝えることが出来ました。
認知されているわけでもないので
「ありがとう」以外の言葉は思い浮かばないんですが。
PPS
この時点で21:15。
どうあがいても、新大阪行最終のぞみ
21:20発には間に合いませんw
結局夜行バスでした(;´Д`)
PPPS
この日の帰りは「夜遅くなる」というのは
伝えてあったのですが、
家族への言い訳、どうしよう・・・・
AKBの個握が、21日
そしてシアターの女神の千秋楽が22日。
この3日前に当落判定が届きました
出発前日の19日のことです
二本柱の会会員枠でキャンセル待ち当選していたのです!
初めて劇場当選したときに(7月16日)
SKEとNMBで抽選にかけていた公演を
すべて取り消した経験があるのですが
今度はNMBのチームNのリバイバル公演が
先に当選していました(15時頃)
AKBの会員枠2種は、23時頃までの発表なので
片方がキャンセル待ちとはいえ
まさかの【ダブル当選】だったのです
当日、旅のお供2人を
成田空港の搭乗手続きカウンターまで見送るまで
悩んでました
1.大阪へ帰って、初めての生誕祭を経験する
2.東京に残って、キャンセル待ちで対象内に入ることを願って
搭乗券を放棄する
いずれかの二択だったのです(;´Д`)
しほりんの強烈な眼差しと
ある方から頂いた
「ロビ観なんて言わず、入れることを前提に向かいましょう!」
「紫帆里推しの皆さんの夢をのせて♪」(原文そのまま)
というコメントが決め手となって
チェックイン済みの搭乗券を
カウンターで投げつけて
もとい、放棄してやりました(*´∀`)
結局「格安」LCCを
「片道12000円」で乗ったことになりますwww
それはさておき。
空港からの帰りは、京成のスカイライナーで
国内最速160km/hを体験するのも良かったのですが
目の前にJRの快速があったので飛び乗りました
同時発車で、始めは加速度の違いでリードしていたのですが
まもなく、えげつない勢いで追い抜かれました(;´Д`)
ここでしばらく、うたた寝タイムですzzz
もともと電車に揺られるのが好きなので
全く苦になりません
キャンセル待ちは開場30分前
(この日は18:00)に劇場集合なので
東京へ戻ってから1時間半ほど有りました
まだ規制前で空いていたので一枚パチリ!
とりあえず早い晩御飯で腹ごしらえすべく
秋葉原へ行く度に気になっていた
「ゴーゴーカレー」へ。
>「金沢カレー」のチェーン店です。
>ルーを55時間熟成させて、辛さは程々で
>とても濃厚な味わいのカレーです。一度ご賞味あれ!
これからも握手会や劇場公演前には欠かさず行きそうな旨さ!
すっかり虜になりましたw
それもさておきw
前回の劇場公演(9月1日)で、入場抽選を初体験。
さんざん「心臓に悪い」と感じたのですが、
今度は更に上手を行く「キャンセル待ち」!
当然ですが、
自分の番号が、呼ばれなければ入れません。
キャンセル待ちで呼ばれる番号が
「一桁でも珍しくない」と言われる千秋楽公演
※注釈
この日の抽選倍率は、まさかの 【198倍】 だったそうです。汗
コレってキャンセル待ちを含めての倍率だとしたら
まさに「えげつない」数字です
ここからは、あくまで妄想の範囲内で
「応募数」を考えてみましょう
当選250のみに対しての198倍だとすると
応募数 49500。入れる確率は、0.5%
キャン待ち150を足すと400なので
応募総数、79200!!
入れる確率、なんと0.3%!!
おいおい、Bでこの倍率なら
KとかAはどうなるねん。
更に高い数字出るんでしょうね・・・
前田敦子卒業公演の、900倍超には届かないでしょうけど。
当然ながらフルメンバー
唯一の救いは「平日開催」であることのみ
【28番】なんて・・・と覚悟を決めながらも
しほりんの笑顔に再び会いたい!!という
想い一つでここまで来ました!
入り口で呼び出しをするお兄さんの
甲高い声で「にじゅう、はちばん!」
と呼ばれる瞬間まで、
心臓が過回転で止まりそうでした滝汗
そしてその瞬間、すべてが報われました。
いよいよ入場!
着席位置は舞台上手側の袖席
舞台中央から右側が、柱で隠れる位置です
ちょうど着席と立見の境目だったようでした
それでも紫帆里推しの自分としては
最高のポジションでした!
自己紹介MCで、しほりんの立ち位置は
最前列の一番上手側(向かって右端)で
座り位置からは、うまいこと柱に隠れずに見えました
あの立ち位置は、彼女に向かって
正面から下手側に座ると
場所によって、全く見えないです(泣)
しかし二人目からは、ダメでしたw
(確か)すーちゃん、まゆゆ、まで
柱の陰・・・
パフォーマンス中は、良い感じに動くので
メンバー全員とアイコンタクトが出来て
これまで以上に高まりましたぁ(*´∀`)
とにかく、みんな最高のパフォーマンスでした!
全国ツアーを思い出します
それがあの近さです。言葉になりません。。。
<中身については、会員の方もそうでない人も、オンデマンドを観てください>
『鈴木まりや移籍前最終公演』ともなった、千秋楽公演。
最後にはちょっとした送り出しも行われて
もらい泣きしそうでした。。。
PS
恒例のハイタッチ会
最後の最後でチームBの
フルメンバーとハイタッチが出来るなんて・・・
今度こそは、全員とキッチリ目をあわせて「ありがとう」と
しほりんには「当たった!(←「はいれた」の間違いですね)来て良かった!」
と伝えることが出来ました。
認知されているわけでもないので
「ありがとう」以外の言葉は思い浮かばないんですが。
PPS
この時点で21:15。
どうあがいても、新大阪行最終のぞみ
21:20発には間に合いませんw
結局夜行バスでした(;´Д`)
PPPS
この日の帰りは「夜遅くなる」というのは
伝えてあったのですが、
家族への言い訳、どうしよう・・・・
2012.10.21 AKB48個別握手会@幕張 レポート
SKE個別握手会!
からの、
夜勤明け!!
それから、、
関空発成田行ジェットスター!!!
で、初めて成田空港から電車に乗り込んで・・・
AKB個別握手会に行って参りました!!!
会社の同僚を「篠田麻里子に会わせるため」に
独りではおそらくありえない手段(飛行機)で
上京しました
まぁ、いろいろ波乱が待ち受けていました、、、
ふたりとも5部からで
ホテルのチェックインまでは
先輩の夜の相棒と3人で
秋葉原を何することなくウロウロしながら
あーだこーだとダベってました
そして現地へ。
相変わらずの人出の多さに圧倒されながら
おなじみの必須3点セットを先輩に説明して
43レーン入り口までご案内。
先輩は一人目が梅田彩佳さんでした
この選択、失敗でした
ガチで初めての握手会では
推しを最初にするべきです
(2人目では)感動が違います
17:30過ぎての会場入りで
締切時間(18:00)が迫っていたので
自分も5部の2枚を手にして53レーンへ。
結局まとめたんですが
2回廻っても十分間に合いました・・・(泣)
2人:こんにちは!
マスト:写メ会以来です、そう!宿題!
※注「宿題」とは、前日のモバメで
(AKBのメンバー個別に配信されるメール
1メンバーあたり、月315円)
しほりんから「明日の握手会のお題」として
「シアターの女神公演について」
話しましょうとなっていたのです
しほりん:うん!
マ:今まで2回劇場に行って
2回とも「シアターの女神」やって
そして3回目、、明日当たってん。
し:ええっ!!どうだった??
マ:キャンセル待ちやねん
し:えーっ!何番何番??
マ:・・・28
し:あぁー・・・うーん、、どうかなぁ
千秋楽だし、、、
ロビ観でも来て!!
マ:うーん。。。
剥がし:「お時間でーす」
し:しばらく見つめ合って(来て・・・って感じの瞳で)
そのまま「次の方どうぞ~」でフェードアウトでした。。。
あの真っ直ぐな瞳で見つめられたら
行かないわけにはいきませんでした。。。
それでもとことん悩んだのですがw
そのあとは、先輩の43レーンの流れを伺いながら
(奥に3列、手前に3列)
24レーンが見える位置へ。
今回取っていなかった、阿比留李帆さんのレーンです
安定の全力さが、遠くからでも感じ取れました
表情までは見えませんけど。
メンバーによっては
着席しての握手だったり・・・
あのルーチンワークは見てるだけでしんどいよ(;´Д`)
レッスンや公演以上に過酷なことが想像できます
それでもりぃちゃんは
今まで2回の握手会では、いつでも安定でした
そこが魅力なんだろうなぁと感心です。
そんな偉そうなことを言いながら
須田亜香里さんや、渡辺美優紀さんといった
有名どころには、まだ行ってませんw
ちなみに先輩の第一声は「顔ちっちゃかった」
コチラが本番です。メインなんです
からの、
夜勤明け!!
それから、、
関空発成田行ジェットスター!!!
で、初めて成田空港から電車に乗り込んで・・・
AKB個別握手会に行って参りました!!!
会社の同僚を「篠田麻里子に会わせるため」に
独りではおそらくありえない手段(飛行機)で
上京しました
まぁ、いろいろ波乱が待ち受けていました、、、
ふたりとも5部からで
ホテルのチェックインまでは
先輩の夜の相棒と3人で
秋葉原を何することなくウロウロしながら
あーだこーだとダベってました
そして現地へ。
相変わらずの人出の多さに圧倒されながら
おなじみの必須3点セットを先輩に説明して
43レーン入り口までご案内。
先輩は一人目が梅田彩佳さんでした
この選択、失敗でした
ガチで初めての握手会では
推しを最初にするべきです
(2人目では)感動が違います
第5部【鈴木紫帆里】
17:30過ぎての会場入りで
締切時間(18:00)が迫っていたので
自分も5部の2枚を手にして53レーンへ。
結局まとめたんですが
2回廻っても十分間に合いました・・・(泣)
2人:こんにちは!
マスト:写メ会以来です、そう!宿題!
※注「宿題」とは、前日のモバメで
(AKBのメンバー個別に配信されるメール
1メンバーあたり、月315円)
しほりんから「明日の握手会のお題」として
「シアターの女神公演について」
話しましょうとなっていたのです
しほりん:うん!
マ:今まで2回劇場に行って
2回とも「シアターの女神」やって
そして3回目、、明日当たってん。
し:ええっ!!どうだった??
マ:キャンセル待ちやねん
し:えーっ!何番何番??
マ:・・・28
し:あぁー・・・うーん、、どうかなぁ
千秋楽だし、、、
ロビ観でも来て!!
マ:うーん。。。
剥がし:「お時間でーす」
し:しばらく見つめ合って(来て・・・って感じの瞳で)
そのまま「次の方どうぞ~」でフェードアウトでした。。。
あの真っ直ぐな瞳で見つめられたら
行かないわけにはいきませんでした。。。
それでもとことん悩んだのですがw
そのあとは、先輩の43レーンの流れを伺いながら
(奥に3列、手前に3列)
24レーンが見える位置へ。
今回取っていなかった、阿比留李帆さんのレーンです
安定の全力さが、遠くからでも感じ取れました
表情までは見えませんけど。
メンバーによっては
着席しての握手だったり・・・
あのルーチンワークは見てるだけでしんどいよ(;´Д`)
レッスンや公演以上に過酷なことが想像できます
それでもりぃちゃんは
今まで2回の握手会では、いつでも安定でした
そこが魅力なんだろうなぁと感心です。
そんな偉そうなことを言いながら
須田亜香里さんや、渡辺美優紀さんといった
有名どころには、まだ行ってませんw
ちなみに先輩の第一声は「顔ちっちゃかった」
手の届く範囲のところに
テレビでも見かける人が立って握手している
という感覚にフリーズしたそうですwww
第6部【仲川遥香】
コチラが本番です。メインなんです
今日は「先輩を麻里子さまに会わせる」のが目的なのです
先輩をレーン手前で見送って
スタートから暫くの間、
ぐぐたすと握手会で知り合った
鈴木紫帆里推しの皆さんとお話していました
先輩はスタートから入って
手前2列半ぐらいで待っていたので
結構しっかりお話出来ました。(待ち時間)
さすがに20分くらい経って気になりだして
65レーンへ移動。
篠田麻里子さんと、チームA繋がりという理由で
仲川遥香さんをチョイスしていました
もちろん海外移籍の発表前に選んでました
だから移籍には、びっくりでした(゚д゚)
だから移籍には、びっくりでした(゚д゚)
一定期間を経た後に帰ってはくるんでしょうが
次回(UZA個別)からは握手会の対象外になったので
なんだか寂しい限りです
もともと3~7部の5枠持ちなので
明るい部に偏っていたのでしょうが
そうこじつけたにしても私が並んだ時には
5人しかいませんでした(号泣)
マ:こんばんは、初めまして
は:初めまして。
マ:最初で最後なんやけど、、
ジャカルタってどんな感じ??
は:すごいみんな優しくて、食べるものも美味しくて
いいところですよ
マ:そうなんや(^^) 向こうへ行っても頑張って!
ぐぐたす更新楽しみにしてる!
は:ありがとう!!
もともとのんびりした感じなのか、
長時間でやや疲れ気味なのか。
手がやたらと暖かかったので、眠たかったのか・・・
定かではありません(;´Д`)
先輩はというと。
なかなかスタートせずに待たされたようでした
それでも本人を目の前にして
「鳥肌立った!」んだそうです
そりゃぁテレビとかで見ている
あの麻里子さまが、目の前に居るんですから。。。
「初めての感動」が無くて、落ち着いた感じ。
ちょっとでも会話できれば・・・といった配慮だったのですが
やはり失敗でした^^;
そして男3人で、夜の街へと繰り出すのでした。。。
PS
まだまだ続きますw
2012.10.20 SKE48個別握手会@名古屋 レポート
明かしていなかったのですが
実はお邪魔していましたw
初めて、SKE48個別握手会に行って来ました!
夜から勤務で時間がなくて
「雰囲気を掴めれば・・・」といった、軽い気持ちで
2・3部で1枚ずつのあっさりとしたものでした
当然2回とも、阿比留李帆さんです(*´∀`)
1回目
マスト:こんにちは。写メ会以来やわ
りぃちゃん:えーっと、先週ですか?
マ:うーん、違う。
剥がし:「お時間でーす」
り:あ!1ヶ月ぶりだ!
マ:そうそう!また来るね!
2回目
マ:そういや、ノドの調子はどう?
り:先週やばかった! でも今日は大丈夫!元気いっぱい!
マ:そりゃ良かった!頑張ってや!
剥がし:「お時間です」
り:バイバイ!風邪引かないでくださいね!
人出が少なく感じるくらい、器(会場)が大きくて
全体的にゆったりした感じが印象的でした
レーン内が、完全入替え方式なんですね
運営ごとの違いを感じました
あと、グッズ販売が別ブースだったので
顔を出さなかったのですが
レーンの隅っこにあったCD販売コーナーは
ひっそりとしていました
来週NMB個別の予定ですが
NMBがどんなのか、今から楽しみです
PS
まだ続きますよ(^^)
PS
まだ続きますよ(^^)
085:2012.10.24 AKB「RESET」公演
2012年10月24日 AKB48劇場
TeamK「RESET」千秋楽公演
遠方枠 落選
<コメント>
再び「遠方枠」限定復活
Bの千秋楽に行って、気付きました
各チームに海外移籍メンバーが居るんですね・・・
Bの千秋楽に行って、気付きました
各チームに海外移籍メンバーが居るんですね・・・
AKBは、3勝16敗 確率.157
全体で、6勝77敗2C 確率.072 です。
084:2012.10.24 SKE「ラムネの飲み方」出張公演
2012年10月24日 名古屋・ダイヤモンドホール
SKE48TeamKII 「ラムネの飲み方」出張公演
【秦佐和子・松本梨奈 合同生誕祭】
遠方枠 落選
一般(モバイル会員)枠 落選
キャンセル待ち 落選
<コメント>
あまりに当たらなさすぎる
でも、推し変はしませんが(^^)
快調に、連敗記録更新中!
現在、SKEは17連敗!!
何か不都合でもあるんでしょうかね。
それとも、7月16日の取消しが…
もしかして・・・・りぃちゃんの呪いか??
※阿比留李帆さんの生誕祭よりも
シアターの女神公演を優先したことがあります
当落判明前だったんだから、関係無いですが。
などという、無駄な妄想w
SKEは、1勝32敗 確率.030
全体で、6勝76敗2C 確率.083 です。
083:2012.10.24 NMB「誰かのために」公演
2012年10月24日 NMB48劇場
TeamN「誰かのために」リバイバル公演
【松田栞 卒業公演】
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
なんばは、ここのところ
特別公演が目白押しです
生誕祭ばかりでないのが悲しいところです・・・
NMBは、2勝29敗2C 確率.064
全体で、6勝75敗2C 確率.074 です。
082:2012.10.23 SKE「制服の芽」出張公演
2012年10月23日 名古屋・ダイヤモンドホール
SKE48TeamS 「制服の芽」出張公演
【平田璃香子 最終出演】
遠方枠 落選
一般(モバイル会員)枠 落選
<コメント>
当たりません。
本気で当たりません。
それだけファンの皆さんも
本気だということですね
SKEは、本当に熱いです
SKEは、1勝31敗 確率.031
全体で、6勝74敗2C 確率.075 です。
081:2012.10.23 NMB「誰かのために」公演
2012年10月23日 NMB48劇場
TeamN「誰かのために」リバイバル公演
【白間美瑠 生誕祭】
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
前日、当選しましたし
そんなに続きません。
またスタートからです
NMBは、2勝28敗2C 確率.066
全体で、6勝73敗2C 確率.075 です。
080:2012.10.22 AKB「シアターの女神」公演
2012年10月22日 AKB48劇場
TeamB「シアターの女神」千秋楽公演
遠方枠 落選
モバイル会員枠 落選
二本柱の会枠 キャンセル待ち入場!!!(28番)
<コメント>
9月以降、AKB48劇場の抽選申し込みは
「遠方枠」に限定していました
ただ今回に限り【限定解除】しました
そしたら、この結果です!
だからといって何の参考にもならないのでしょうが
初めて行ったのがチームBの大阪公演
そしてAKB48劇場に行った2回ともが
「シアターの女神」公演でした
ゆきりんでAKBの魅力にハマり
しほりんがイチ推しになってからも
これまでずっと「チームB推し」だったのですが
この抽選結果には正直悩みました。
前述のとおり
この日のチームN公演に当選しているから・・・
PS
勝ち数を増やしています
詳しいレポートは後ほど。。。
AKBは、3勝15敗 確率.166
全体で、6勝72敗2C 確率.076 です。
079:2012.10.22 SKE「逆上がり」出張公演
2012年10月22日 名古屋・ダイヤモンドホール
SKE48TeamE 「逆上がり」出張公演
遠方枠 落選
一般(モバイル会員)枠 落選
<コメント>
新劇場まで、我慢なのか・・・
まぁ、それでもいいのですが(^^)
いつになったら当たるねん。。。
SKEは、1勝30敗 確率.033
全体で、5勝72敗2C 確率.064 です。
078:2012.10.22 NMB「誰かのために」公演
2012年10月22日 NMB48劇場
TeamN「誰かのために」リバイバル公演
【篠原栞那 生誕祭】
モバイル会員枠 落選
一般枠 当選!!!
<コメント>
『TeamN 10連敗でストップ! それも生誕祭で!!』
前回「推し変しそう」などと書いていたのですが
早速当たりましたぁ!!
ただひとつ気がかりなのが
『シアターの女神 千秋楽公演』の当落判定が
まだであること。
コチラ次第では、キャンセルがありえます
PS
空港の手続きカウンターの
前まで行って悩んだんですが
AKB劇場のキャンセル待ちに賭けることにしました
よって、キャンセルしました。
NMBは、2勝27敗2C 確率.068
全体で、5勝71敗2C 確率.065 です。
2012年10月16日火曜日
077:2012.10.12 NMB「誰かのために」公演
2012年10月12日 NMB48劇場
TeamN「誰かのために」リバイバル公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
NMBの推しは
「はる」こと、木下春奈さんなのですが、
(これで10連敗)
このままでは
推し変してしまいそうです
まぁ、上には上が有りますが。
→SKE「ラムネの飲み方」公演。
…現在、11連敗中
KⅡは、公演自体がないので
おそらくNが記録を更新しそうです
NMBは、2勝27敗1C 確率.068
全体で、5勝71敗1C 確率.065 です。
076:2012.10.10 NMB Team BII お披露目公演
2012年10月10日 NMB48劇場
NMB48 2nd Anniversary Special Live TeamBII初お披露目公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
いよいよ「BⅡ」です。
お披露目を目にすることはできませんでしたが
地元ですし、「チームBⅡ推し」でいこうと思っています
折角なのでメンバーを記しておきます
(備忘録ですw)
新生『TeamBII』
赤澤萌乃、石塚朱莉、井尻晏菜、植田碧麗、
梅原真子、太田夢莉、加藤夕夏、上枝恵美加、
日下このみ、久代梨奈、黒川葉月、河野早紀、
小林莉加子、室加奈子、薮下柊、山内つばさ
以上16名です
NMBは、2勝26敗1C 確率.071
全体で、5勝70敗1C 確率.066 です。
2012年10月6日土曜日
075:2012.10.9 NMB TeamM お披露目公演
2012年10月9日 NMB48劇場
NMB48 2nd Anniversary Special Live 新生TeamMお披露目公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
そーいえば、
難波のチケットセンターも
ようやくスマホから
モバイル会員枠に応募できるようになりました!
これでSIMカード差し替える手間がなくなった!
落選でも、許す!w
NMBは、2勝25敗1C 確率.074
全体で、5勝69敗1C 確率.067 です。
2012年10月3日水曜日
074:2012.10.4 NMB「アイドルの夜明け」公演
2012年10月4日 NMB48劇場「アイドルの夜明け」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
次は、お披露目公演です!
NMBは、2勝24敗1C 確率.076
全体で、5勝68敗1C 確率.068 です。
073:2012.10.1 NMB「会いたかった」公演
2012年10月1日 NMB48劇場「会いたかった」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
当選に向けて
一歩一歩、歩んでいきます
NMBは、2勝23敗1C 確率.080
全体で、5勝67敗1C 確率.069 です。
2012年9月26日水曜日
072:2012.9.30 NMB「アイドルの夜明け」昼公演
2012年9月30日 NMB48劇場「アイドルの夜明け」昼公演
【モバイル会員限定公演】
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
キャンセル待ち権利 No.50→キャンセル
<コメント>
とりあえず今月のラストエントリーです
来月NMBは、2周年記念公演があったり
SKEも来そうな感じなので(あくまで妄想)
忙しくなるのかと思いきやw
初めてキャンセル待ち権利を頂きました!
しかし番号が50番、、、
ここのところの状況を見れば入れそうな気はするのですが
日曜公演ということや、他にもいろいろと噂がありますが
「ペナルティ=干され」覚悟で、キャンセルしました
これも検証の一つです
PS
ここでペナルティ食らっては
2周年公演や、栄の出張も
すべて棒に振らなきゃいかんのですか?(爆死確定?)
無断ではない通常キャンセルなので
考慮してもらえるのか・・・
2ちゃんねるで情報集めてみよう。
PPS
始め、当選後のキャンセル(自己都合)は、
「負け」として計算していましたが
より検証結果としてわかりやすくするため
カウントしないことにします
※プロ野球と同じ考え方【当選÷(当選+落選)】
当落判明前はmもちろんカウントしません
(ex.7月16日のB公演初当選時)
NMBは、2勝22敗1C 確率.083
全体で、5勝66敗1C 確率.070 です。
071:2012.9.29 SKE「逆上がり」出張夜公演
2012年9月29日 NMB48劇場
SKE48チームE出張公演 「逆上がり」夜公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
AKB48劇場で、4枠フル活用
(遠方・モバイル・二本柱の会・一般)
したほうが、まだ当選機会は
あったのかもしれないですね
(遠方・モバイル・二本柱の会・一般)
したほうが、まだ当選機会は
あったのかもしれないですね
SKEは、1勝29敗 確率.033
全体で、5勝66敗 確率.070 です。
070:2012.9.29 SKE「逆上がり」出張昼公演
2012年9月29日 NMB48劇場
SKE48チームE出張公演 「逆上がり」昼公演
SKE48チームE出張公演 「逆上がり」昼公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
やっぱり厳しいなぁ。。。
ちなみのこの日、愛しのKⅡは
「メ~テレ秋祭り2012」に出演しております
現地へ行かれる方、楽しんでください!
ちなみのこの日、愛しのKⅡは
「メ~テレ秋祭り2012」に出演しております
現地へ行かれる方、楽しんでください!
SKEは、1勝28敗 確率.034
全体で、5勝65敗 確率.071 です。
全体で、5勝65敗 確率.071 です。
2012年9月24日月曜日
069:2012.9.28 SKE「ラムネの飲み方」出張公演
2012年9月28日 AKB48劇場
SKE48チームKⅡ 「ラムネの飲み方」出張公演
遠方枠 落選
<コメント>
チームS同様、厳しい戦いですよ
でも、挑戦しなければ当たりません
でも、挑戦しなければ当たりません
SKEは、1勝27敗 確率.035
全体で、5勝64敗 確率.072 です。
068:2012.9.27 SKE「制服の芽」出張公演
2012年9月27日 AKB48劇場
SKE48チームS 「制服の芽」出張公演
遠方枠 落選
<コメント>
前回の出張公演の倍率が200近かった
という噂なので、
その倍率を遠方で当てるのは
至難の業ですよ
SKEは、1勝26敗 確率.037
全体で、5勝63敗 確率.073 です。
067:2012.9.27 NMB「会いたかった」公演
2012年9月27日 NMB48劇場「会いたかった」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
そう簡単には。ですよねぇ
ですが、これも計算のうちです
現在、大体12回に1回ぐらいの割合で
当選していますので
今回は「落選もやむなし」なのです
NMBは、2勝22敗 確率.083
全体で、5勝62敗 確率.074 です。
2012年9月22日土曜日
066:2012.9.24 NMB「会いたかった」公演
2012年9月24日 NMB48劇場「会いたかった」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
ここのところ、ある程度狙って行けるのかを
調整してみようと試み中です
AKB劇場は9月1日に行ったばかりで
その上「遠方枠のみ」に絞っているので
NMB劇場を含めて、当選スパンがかなり開く筈なのですが
SKEの出張公演に
弾を温存しておこうという魂胆です
そうはうまくいかないでしょうがw
NMBは、2勝21敗 確率.086
全体で、5勝61敗 確率.075 です。
2012年9月21日金曜日
2012.9.13 NMB「会いたかった」公演レポート
こんばんは。マストです
いつもありがとうございます
今日も懲りずにエントリーを続けております
さて今回のレポートは、真夏の最中
お盆に片足突っ込もうかという
そんなタイミングの8月11日以来
約1ヶ月ぶりとなりました
NMB3期生「会いたかった」公演です!
他の公演に見事干されている中
未来の「BⅡ」と期待される彼女たちに
再び会って来ました
ここは比較のためにハイタッチ順(の写真)で
メンバー紹介です
「2度目まして」のメンバーが、13人→多いから割愛w
今回は、河野早紀(さきぴ)、室加奈子(むろかな)、
太田夢莉(ゆーり)が「初めまして」でした
↑これで「ゆうり」って読むんですね
前回の、加藤夕夏(うーか)、上枝恵美加(えみち)、薮下柊(しゅう)と入れ替わりました
そして今回の当選番号は[モバイル枠65番]でした
前回が150番台とかだったんで、当然高まります!
座席は4列目下手寄りでしたが、舞台が広いからか、
座席がひな段になっているからなのか
やっぱ見やすいです(*´∀`)
メンバーが舞台前に出てくると
手が届くか?と思うくらい近くに感じます
今回初めましての、むろかな。
センター格なのか、りなっち(久代梨奈)や
ちゅば(山内つばさ)とともに、オーラを感じます
しっかりした意志を感じさせる顔立ちやし
将来が楽しみです
そんな3期生からも、
うーか(加藤夕夏)やしゅう(薮下柊)のように
シングル選抜になるメンバーも居るわけ
(→ヴァージニティー)ですから
僕のような新規ファンにとっては
一番注目するべきポイントなのかもしれません
実際、そういう視点で観やすいのは
身近な地元であるからこそでしょう
今日、気になってみていたのが、あんちゅ(石塚朱莉)
キャッチフレーズで
「世界一のコメディー女優」を目指していると
言っているのも納得。
表情を見ていると楽しいですw
卒業しちゃうジョー(城恵理子)が
「NMBの宝」と言われていたその笑顔
あんちゅも肩を並べてるくらい
いい笑顔ですよ(*´∀`)
見る機会があれば、気にしてみてください
ただコメディーを目指している点は
考慮くださいww
そして公演中やたらと
眉間にシワを寄せて苦しそう
もとい切なそうにパフォーマンスをしている
ありりん(三浦亜莉沙)
他が笑顔(もしくは真顔)でいる中
彼女だけ苦しそう?(^_^;)
に、見えてしまう。
だからかえって気になります
ということで、なかなかチームでの公演に
近づいているようで近づいていないかも?
なんですが
ここはひたすら前へ進むしかありません
これを書いているのが9月20日、
チームNの「青春ガールズ」公演が
千秋楽を迎えました
次のレポートがどうなるか
それは神のみぞ知る。
PS
難波のハイタッチには「肩たたき」がついてきます
今回は最初に「番号を振られる」との
説明があったので「どうなるのか?」と
進んでいました。
私の番号は「7番」
そうです。前回に続き「ちゅば」でした。。。
運命なのか、それとも・・・
いつもありがとうございます
今日も懲りずにエントリーを続けております
さて今回のレポートは、真夏の最中
お盆に片足突っ込もうかという
そんなタイミングの8月11日以来
約1ヶ月ぶりとなりました
NMB3期生「会いたかった」公演です!
他の公演に見事干されている中
未来の「BⅡ」と期待される彼女たちに
再び会って来ました
ここは比較のためにハイタッチ順(の写真)で
メンバー紹介です
「2度目まして」のメンバーが、13人→多いから割愛w
今回は、河野早紀(さきぴ)、室加奈子(むろかな)、
太田夢莉(ゆーり)が「初めまして」でした
↑これで「ゆうり」って読むんですね
![]() |
こちらは9月13日のメンバーです |
前回の、加藤夕夏(うーか)、上枝恵美加(えみち)、薮下柊(しゅう)と入れ替わりました
![]() |
こちらは8月11日のメンバー |
前回が150番台とかだったんで、当然高まります!
座席は4列目下手寄りでしたが、舞台が広いからか、
座席がひな段になっているからなのか
やっぱ見やすいです(*´∀`)
メンバーが舞台前に出てくると
手が届くか?と思うくらい近くに感じます
今回初めましての、むろかな。
センター格なのか、りなっち(久代梨奈)や
ちゅば(山内つばさ)とともに、オーラを感じます
しっかりした意志を感じさせる顔立ちやし
将来が楽しみです
そんな3期生からも、
うーか(加藤夕夏)やしゅう(薮下柊)のように
シングル選抜になるメンバーも居るわけ
(→ヴァージニティー)ですから
僕のような新規ファンにとっては
一番注目するべきポイントなのかもしれません
実際、そういう視点で観やすいのは
身近な地元であるからこそでしょう
今日、気になってみていたのが、あんちゅ(石塚朱莉)
キャッチフレーズで
「世界一のコメディー女優」を目指していると
言っているのも納得。
表情を見ていると楽しいですw
卒業しちゃうジョー(城恵理子)が
「NMBの宝」と言われていたその笑顔
あんちゅも肩を並べてるくらい
いい笑顔ですよ(*´∀`)
見る機会があれば、気にしてみてください
ただコメディーを目指している点は
考慮くださいww
そして公演中やたらと
眉間にシワを寄せて苦しそう
もとい切なそうにパフォーマンスをしている
ありりん(三浦亜莉沙)
他が笑顔(もしくは真顔)でいる中
彼女だけ苦しそう?(^_^;)
に、見えてしまう。
だからかえって気になります
ということで、なかなかチームでの公演に
近づいているようで近づいていないかも?
なんですが
ここはひたすら前へ進むしかありません
これを書いているのが9月20日、
チームNの「青春ガールズ」公演が
千秋楽を迎えました
次のレポートがどうなるか
それは神のみぞ知る。
PS
難波のハイタッチには「肩たたき」がついてきます
今回は最初に「番号を振られる」との
説明があったので「どうなるのか?」と
進んでいました。
私の番号は「7番」
そうです。前回に続き「ちゅば」でした。。。
運命なのか、それとも・・・
2012年9月19日水曜日
065:2012.9.20 NMB「青春ガールズ」公演
2012年9月20日 NMB48劇場「青春ガールズ」千秋楽公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
こうなりゃ、新公演に期待や!
NMBは、2勝20敗 確率.090
全体で、5勝60敗 確率.076 です。
2012年9月16日日曜日
064:2012.9.17 NMB「会いたかった」公演
2012年9月17日 NMB48劇場「会いたかった」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
当選へ近づくには
エントリーあるのみですね(^^)
NMBは、2勝19敗 確率.095
全体で、5勝59敗 確率.078 です。
2012年9月10日月曜日
063:2012.9.13 AKB「シアターの女神」公演
2012年9月13日 AKB48劇場「シアターの女神」公演
遠方枠 落選
<コメント>
エントリーはしていますが
当てる気はありません
履歴を残すためですw
AKBは、2勝15敗 確率.117
全体で、5勝58敗 確率.079 です。
062:2012.9.13 NMB「会いたかった」公演
2012年9月13日 NMB48劇場「会いたかった」公演
モバイル会員枠 当選!!!
<コメント>
NMBモバイル枠で初当選です!
2度目の「会いたかった」になりますが
今回のレポートは
前回とまた違ったものになると思いますので
お楽しみに!
NMBは、2勝18敗 確率.100
全体で、5勝57敗 確率.080 です。
2012年9月8日土曜日
061:2012.9.10 AKB「僕の太陽」公演
2012年9月10日 AKB48劇場「僕の太陽」公演
遠方枠 落選
<コメント>
これからは、こういった手当たり次第手法も
改めるべき時が来ているのかもしれません
今回で、4勝57敗 確率.065 です。
060:2012.9.10 NMB「青春ガールズ」公演
2012年9月10日 NMB48劇場「青春ガールズ」公演
モバイル会員枠 落選
一般枠 落選
<コメント>
そのうち当たりますよ(;´Д`)
今回で、4勝56敗 確率.066 です。
2012年9月5日水曜日
059:2012.9.8 AKB「RESET」公演
2012年9月8日 AKB48劇場「RESET」公演
遠方枠 落選
<コメント>
B以外、当たらへんわ
こればっかりですみませんm(__)m
今回で、4勝55敗 確率.067 です。
遠方枠 落選
<コメント>
B以外、当たらへんわ
こればっかりですみませんm(__)m
今回で、4勝55敗 確率.067 です。
2012.9.2 AKB48個別握手会&写メ会@東京BS レポート
続きましては、AKB48アルバム「1830m」の
個別握手会&写メ会のレポートです!
※長文です。あらかじめご了承くださいww
10年以上前に、コンサートでお邪魔して以来
久しぶりに足を踏み入れました
アクセス最高!ロケーション最高!
幕張とはまた違うテンションの高まりです
場所は、りんかい線「国際展示場駅」
もしくは、ゆりかもめ「国際展示場正門駅」からすぐです
元は当日夕方に現地インの予定が
前日のチームB公演に行く事になったので
大阪へ一旦戻るのは
金銭的にありえませんでしたw
そこで急遽お世話になったお宿がこちら
豪華カプセルホテル「安心お宿」
新橋駅前にあるカプセルホテルなんですが
とっても設備が良くて快適です
中途半端なビジネスホテルへ泊まる位なら
こちらをオススメします
握手会の第1部が【9:00から】とかなので
「前泊できる」のは、色々とメリット大です
ゆりかもめ新橋駅まで徒歩5分
乗ったら約25分で着くので
これからはこのパターンを活用します
という選択肢もあったのですが
はじめの握手会が【第五部:17:00~】と
7時間近く時間が空いていたので
とりあえず「SKEショップへ行こう」と決めていました
新橋から山手線外回りで、原宿へ。
ただただ時間つぶしをするために
原宿から渋谷へ線路沿いを歩いて引き返そうと
一駅わざと乗り過ごしました
渋谷寄りの「表参道口」を出たら
明治神宮への入り口が。
『これは絶好の時間活用や!』とばかりに
寄り道いたしましたw
パワースポットで鋭気を充電
マイナスイオンで心をキレイにして
いざショップへ・・・
駅を出てショップ行くなら
明治神宮の入り口沿いへ進んで
歩道橋を渡ったら、代々木体育館の左側へ
あとは坂道をまっすぐ下っていきます
岸体育館の前も線路がある方へ(左)
200m足らず進むと
小さな交差点のカドに『SKEショップ』が見えてきます
ビルの2階に大きくロゴが貼ってあるので
すぐに分かります
<情報>
『SKEショップ渋谷店』は
SKEグッズの販路拡大(AKBショップでの販売開始)に伴い
2012年9月末で営業が終了します
ショップではこれを買いました
すでに使用済みなのは
折り曲げてしまったからです^^;
生写真を含めて改めて買い直すつもりなので
これ以外はあくまで下見。
かなり物欲と格闘しました
店を出たら改めて渋谷方向へ
これが逆なら運動になるなぁと思いながら
坂道をどんどん下ります
渋谷からは埼京線から大崎経由でりんかい線へ
乗り換えを極力少なくするルートで
現地へ到着しました
3ホールぶち抜いた状態で入るのは初めてなので
中へ入った第一声がこれでした
なんか時間をつぶす方法を考えなくては
次回以降大変だ。。。
ここからがレポート本編です
今回がAKBとしては
2年数カ月ぶりになった「写メ会」
一日で最高600回
それを各部に均等に割り振る方式で行われます
販売数が600に満たない場合は
すべて「写メ会」になりました
事前に【写メ会レーン】が発表されます
しほりんのレーンが【81】で
第六部で行く、阿比留李帆さんのレーンが
【84】だったのでよく見えるわけですよw
開始10分ぐらいは様子を眺めてました
抽選レーンと写メ会レーンの違いをw
そうです。【81】レーンは『写メ会レーン』だったのです(泣)
しかし、SKEファンの方が「SKEは写メ会やらないから」と
おっしゃっていたのを納得。
SKEメンは抽選レーン率が高かったです
対してNMBは写メ会が頻繁にある状況なので
ほとんどが写メ会レーンでした
しょうもない比較はさておき
2枚持っていた握手券を片手に
待っていたわけですよ
改めてここでも誰かを前に挟むべきでした
前回(6月17日)も、慣れる意味もあって
本命しほりんの前に2人入れていました
(ゆきりん、NMBはる)
緊張しすぎて、血の気が引いてきて
空調が余計に効いていると感じ始めて
震えだしてきましたww
ま(マスト):昨日の公演、良かったよ
し(しほりん):ありがとう!
(ここで握手もほどほどに立ち位置へ移動)
あとは、まともな会話になってなかったです
ここでもまた、グダグダでした・・・情けないですw
写メは晒しませんよ。表情ガチガチなんでwww
個別握手会&写メ会のレポートです!
※長文です。あらかじめご了承くださいww
東京ビッグサイト
10年以上前に、コンサートでお邪魔して以来
久しぶりに足を踏み入れました
アクセス最高!ロケーション最高!
幕張とはまた違うテンションの高まりです
場所は、りんかい線「国際展示場駅」
もしくは、ゆりかもめ「国際展示場正門駅」からすぐです
元は当日夕方に現地インの予定が
前日のチームB公演に行く事になったので
大阪へ一旦戻るのは
金銭的にありえませんでしたw
そこで急遽お世話になったお宿がこちら
豪華カプセルホテル「安心お宿」
新橋駅前にあるカプセルホテルなんですが
とっても設備が良くて快適です
中途半端なビジネスホテルへ泊まる位なら
こちらをオススメします
握手会の第1部が【9:00から】とかなので
「前泊できる」のは、色々とメリット大です
ゆりかもめ新橋駅まで徒歩5分
乗ったら約25分で着くので
これからはこのパターンを活用します
すぐに現地イン!
という選択肢もあったのですが
はじめの握手会が【第五部:17:00~】と
7時間近く時間が空いていたので
とりあえず「SKEショップへ行こう」と決めていました
新橋から山手線外回りで、原宿へ。
ただただ時間つぶしをするために
原宿から渋谷へ線路沿いを歩いて引き返そうと
一駅わざと乗り過ごしました
渋谷寄りの「表参道口」を出たら
明治神宮への入り口が。
![]() |
明治神宮表参道入り口 |
『これは絶好の時間活用や!』とばかりに
寄り道いたしましたw
![]() |
明治神宮本殿 |
パワースポットで鋭気を充電
マイナスイオンで心をキレイにして
いざショップへ・・・
駅を出てショップ行くなら
明治神宮の入り口沿いへ進んで
歩道橋を渡ったら、代々木体育館の左側へ
![]() |
代々木第一体育館」(歩道橋上から撮影) |
あとは坂道をまっすぐ下っていきます
岸体育館の前も線路がある方へ(左)
200m足らず進むと
小さな交差点のカドに『SKEショップ』が見えてきます
ビルの2階に大きくロゴが貼ってあるので
すぐに分かります
<情報>
『SKEショップ渋谷店』は
SKEグッズの販路拡大(AKBショップでの販売開始)に伴い
2012年9月末で営業が終了します
ショップではこれを買いました
IC保護シール(阿比留李帆) |
すでに使用済みなのは
折り曲げてしまったからです^^;
生写真を含めて改めて買い直すつもりなので
これ以外はあくまで下見。
かなり物欲と格闘しました
店を出たら改めて渋谷方向へ
これが逆なら運動になるなぁと思いながら
坂道をどんどん下ります
渋谷からは埼京線から大崎経由でりんかい線へ
乗り換えを極力少なくするルートで
現地へ到着しました
![]() |
東京ビッグサイト正面(ゆりかもめの駅は右側) |
幕張より、広いぃぃぃ!!!
3ホールぶち抜いた状態で入るのは初めてなので
中へ入った第一声がこれでした
3時間経過・・・
なんか時間をつぶす方法を考えなくては
次回以降大変だ。。。
ここからがレポート本編です
初の『抽選方式』
今回がAKBとしては
2年数カ月ぶりになった「写メ会」
一日で最高600回
それを各部に均等に割り振る方式で行われます
販売数が600に満たない場合は
すべて「写メ会」になりました
事前に【写メ会レーン】が発表されます
第五部【鈴木紫帆里】
しほりんのレーンが【81】で
第六部で行く、阿比留李帆さんのレーンが
【84】だったのでよく見えるわけですよw
開始10分ぐらいは様子を眺めてました
抽選レーンと写メ会レーンの違いをw
そうです。【81】レーンは『写メ会レーン』だったのです(泣)
しかし、SKEファンの方が「SKEは写メ会やらないから」と
おっしゃっていたのを納得。
SKEメンは抽選レーン率が高かったです
対してNMBは写メ会が頻繁にある状況なので
ほとんどが写メ会レーンでした
しょうもない比較はさておき
2枚持っていた握手券を片手に
待っていたわけですよ
改めてここでも誰かを前に挟むべきでした
前回(6月17日)も、慣れる意味もあって
本命しほりんの前に2人入れていました
(ゆきりん、NMBはる)
めちゃくちゃ、緊張!!!
緊張しすぎて、血の気が引いてきて
空調が余計に効いていると感じ始めて
震えだしてきましたww
ま(マスト):昨日の公演、良かったよ
し(しほりん):ありがとう!
(ここで握手もほどほどに立ち位置へ移動)
あとは、まともな会話になってなかったです
ここでもまた、グダグダでした・・・情けないですw
写メは晒しませんよ。表情ガチガチなんでwww
第六部【阿比留李帆】
気を取り直して、第六部。
こちらは『抽選レーン』です
そう言っても、選抜メンは
レーン内に7列も重なって
時間が足らずに振替対応していましたが
彼女は長くても1列半に
届くか届かないかだったので
ある程度目星はつきました
当たるとか当たらないとか
何事も「気持ちから」です!
こちらは1枚だけだったので
クジを引いて「2ショット撮影」と
書いてあったのには
『高まりほモード、スイッチオン!』です(*´∀`)
※注:↑彼女のキャッチフレーズです
ま(マスト):初めまして!イトチュウっていいます
り(りぃちゃん):もう一回教えて?
ま:イトチュウです
り:イトチュウさん、来てくれてありがとう!
(立ち位置へ・・・)
り:ポーズどうする?
ま:うーん、まかせるw
り:じゃぁ(片手で)ハートにする?
ま:うん。定番な感じね
り:あっ、じゃぁこっちにする?(両手でハート)
ま:うん、それで
(撮影後、再び握手)
ま:ありがとう!
り:また会いに来てくれる?
ま:もちろん来るよ!
なんだろう・・・
めっちゃ高まったんですが
不思議とときめかなかったなぁ
もとい、落ち着いてました
2回目だからか・・・
あとから気付いたのですが
顔の上に腕をかざすポーズだったので
りぃちゃんの笑顔が陰ってしまったΣ(゚д゚lll)ガーン
写真的に「失敗作」なので
写メはやっぱり晒しませんw
人生2度目の握手会が
結局『写メ会』になりました(*´∀`)
撮った写メは、見るのも「痛恥ずかしい」ので
そっと保存しておきます
PS
「失敗したら即反省。」by鈴木紫帆里
なんでしほりんの時に緊張したんやろうか?
と考えていたら、お腹が「グー」ww
何事も「腹が減っては・・・」を痛感しました
PPS
次の握手会は10月21日に
幕張にお邪魔する予定です
今のところ1月まで
毎月握手会の予定が・・・
登録:
投稿 (Atom)